固定資産税納税通知書の発送等について
更新日:2025年4月1日
令和7年度の固定資産税納税通知書は、次の日程により発送します。
発送予定日:令和7年(2025年)4月上旬
4月上旬以降、順次郵送されますが、地域によっては、発送してから1週間程度かかる場合がありますので御了承ください。
納税義務者
固定資産の毎年1月1日時点(「賦課期日」といいます。)に、土地、家屋、償却資産(これらを総称して「固定資産」といいます。)を所有者として固定資産課税台帳に登録されている方です。
具体的には次のとおりです。
・土地:登記簿又は土地補充課税台帳に所有者として登記又は登録されている人
・家屋:登記簿又は家屋補充課税台帳に所有者として登記又は登録されている人
・償却資産:償却資産課税台帳に所有者として登録されている人
※ただし、所有者として登記・登録されている人が賦課期日現在に亡くなっている場合等には、賦課期日現在でその土地・家屋を現に所有している人(相続人等)が納税義務者となります。
固定資産税の納期限日
納税通知書が届きましたら、記載の年税額、納税方法などを御確認いただき、納期限までに納付してください。
固定資産税の課税対象となる物件の明細書も同封していますので、評価額や課税内容に誤りがないか御確認ください。
固定資産税の課税対象となる物件の課税明細書の見方はこちらから御確認ください。(PDF:413KB)
納期 |
納付日 |
---|---|
第1期 |
令和7年 4月30日(水曜日) |
第2期 |
令和7年 7月31日(木曜日) |
第3期 |
令和7年 9月30日(火曜日) |
第4期 |
令和7年12月 1日(月曜日) |
電話での問い合わせについて(8:30~17:00 ※土日祝日及び年末年始を除く)
固定資産税納税通知書を発送直後はお電話が大変混み合います。担当にお電話を繋ぐのに時間がかかる場合がありますので、あらかじめ御了承ください。
また、課税の内容に関する問い合わせをお電話される場合、御本人確認のため納税通知書に記載されている(通知書番号又は整理番号)を確認させていただきます。
お手元の納税通知書を御用意の上、お電話ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは資産税課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎2階
電話:087-839-2244
ファクス:087-839-2230
