マイナポータルで申請をする
更新日:2023年7月25日
マイナポータルでの申請方法
(1)最初に、[注意事項]のページをご確認ください。
(2)まず、下記のものをご準備ください。
●マイナンバーカード(※スマートフォンにスマホ用電子証明書を搭載している場合はマイナンバーカード不要。スマホ用電子証明書搭載サービスについてはこちら(外部サイト)、スマホ用電子証明書搭載方法については
こちら(外部サイト))
●スマートフォン(又は、パソコンとICカードリーダライタ) ※1
●利用者証明用電子証明書暗証番号(数字4桁)
●券面事項入力補助用暗証番号(数字4桁)※共通暗証番号設定の場合は利用者と同一
●署名用電子証明書暗証番号(半角の6文字から16文字英数字が混在したもの)
※1 利用できる機種等については、下記のサイト内の「動作環境について」でご確認ください。
マイナポータル > サイトマップ > 2章 マイナポータルを利用するには > ICカードリーダライタを使ったログインの準備 > 01 準備する・・・「準備するもの」「・パソコン等」の中「動作環境について」をクリック。こちら(外部サイト)
(3)以下のリンクからマイナポータルのインターネットサイトにアクセスします。
インターネット接続環境が必要。(通信料は申請者負担となります。)
(4)以下のリンクから、マイナポータルにログインの準備について確認をしてください。
該当箇所は、「2章 マイナポータルを利用するには」のうち、
・ICカードリーダライタを使ったログインの準備
・QRコードを使ったログインの準備
・スマートフォンのブラウザを使ったログインの準備
です。使用形態に合わせてご確認ください。
(5)以下のリンクからマイナポータルにログインをしてください。
利用者登録は初回ログイン時のみ必要となります。
該当箇所は、「2章 マイナポータルを利用するには」のうち、
・ログイン・利用者登録
です。使用形態に合わせてご確認ください。
(6)ログイン後、以下の操作手順説明書に沿ってマイナポータルにて申請をしてください。
(7)申請が完了しましたら、来庁予定日に転入先又は転居先市区町村窓口に来庁のうえ、手続きをしてください。
なお、申請内容に不備がある場合は、お電話で確認させていただきます。必ず、日中連絡可能な電話番号を入力してください。連絡がとれない場合、又は受理できない場合は、申請を却下することがございます。ご了承ください。
マイナポータルでの申請フロー
マイナポータルで申請した内容を変更したい場合
引越しの申請済の内容を変更したい(ページが変わります)
マイナポータルで申請した内容を変更したい方へ
お問い合わせ
このページは市民課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎1階
電話:087-839-2282
ファクス:087-839-2280
