「びわ」の答え
更新日:2019年6月1日
食育クイズ 「びわ」 こたえのページ
クイズのこたえだよ。
みんなは、なんもんとけたかな?
もんだい1 「びわ」はどれでしょう?
こたえ→1です。
「びわ」は6月ごろの初夏にしゅんをむかえます。ふわふわのうぶげにおおわれて、おれんじいろのあま~いくだものです。
2は「みにとまと」です。
3は「いちご」です。
かんたんだったかな?
もんだい2 「びわ」の木はどれでしょう?
こたえ→3です。
1は「ぶどう」です。2は「うめ」です。うめのみからうめぼしがつくられるよ。
もんだい3 「びわ」はどこでとれるでしょう?
こたえ→2です。
びわは、かがわけんでもたくさんつくられています。なんと、にほんで4ばんめにたくさんつくっているんです。あつくなりだしたころにおいしくなるくだものです。びわは、きのうえのほうにみができるので、うえをみあげてみてね。みんなのちかくにも、びわのきがあるかもしれないよ。
つぎのクイズもおたのしみに!!
お問い合わせ
このページはこども保育教育課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎6階
電話:087-839-2358
ファクス:087-839-2360
