歴史に学ぶ人生の知恵(2)「桃太郎の姉・ももそ姫の伝説」
更新日:2025年8月20日
内容 | 讃岐一宮・田村神社の守り神である百襲姫(ももそ姫)は、大和の箸墓古墳に眠る姫であり、桃太郎の姉であり、邪馬台国の女王であったと言う。また、東讃・大内町にも彼女の足跡がある。では、ロマン溢れるその伝説を追おう! |
---|---|
講師 | 上原 敏さん(歴史評論家) |
開催日時 | 10月9日(木曜日)午後1時30~3時 |
定員 | 申込先着30人 |
受講料 | 500円 |
持参物 | 筆記用具 |
受付開始 | 9月4日(木曜日)午前9時 |
お問い合わせ
このページは生涯学習課(生涯学習センター「まなびCAN」)が担当しています。
〒760-0040 高松市片原町11番地1
電話:087-811-6222
ファクス:087-821-8022
