このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

平成29年度(栗林校区・太田南校区・木太地区)

更新日:2018年8月24日

栗林校区 みんなで楽しもう!「わくわくサイエンス教室」

 理科離れが問題視されて久しい子どもたちに楽しく科学を体験してもらう機会をと、約10年前から不定期に開催している栗林校区の「わくわくサイエンス教室」。29年度も10月21日(土曜日)、多くの地域の方々のご協力を得て、にぎやかに開催しました。栗林小学校体育館をいっぱいに使い、17ブースを設置。そのうち15ブースを運営するのは、香川高等専門学校高松キャンパスの学生です。高専には、この企画の当初からご協力を頂いています。磁石や鏡を使った実験に、子どもたちは興味津々でした。ステージでは高松第一高等学校の学生がサイエンスショーを披露。子どもたちから歓声があがっていました。PTAと地域の方々によるものづくりのブースも、行列ができる盛況ぶり。地域のたくさんの人の愛情で、あいにくの雨模様も吹き飛んだようでした。

太田南校区 「地域ぐるみの活動につながることを願って」

 太田南校区では毎年、子どもたちの健全育成活動啓発のため「住民パレード」を実施しています。18回目となる29年度のテーマは「みんなで子育て、明るい太田」。
 夏休み前半の7月30日(日曜日)、自治会、民生委員児童委員協議会など地元17団体からの参加者や太田南小学校児童(計259人)が、小学校からコミュニティセンターまでの間をパレードしました。
 猛暑の中、パレード中は汗が吹き出しますが、終了後は不思議と爽やかな気分になります。「地域が一体となって子どもたちを守り育てましょう。子どもたちの心豊かで健やかな成長こそ、私たち地域みんなの願いです。」29年度も、パレード参加者の横を少年育成センターの広報車が涼やかな声を聞かせながら走行してくれました。

木太地区 「広げよう 安全 安心 地域の輪」

 木太地区には、4つの小学校区があり、校区ごとにあいさつ運動・下校時の巡視活動・放課後子ども教室などの活動を行っています。
 これらの活動は子どもたちの安全・安心を願い、PTA・子ども会・地域ボランティアが連携して、毎日の登下校時の声かけや、集団下校の見守り、青パトによる巡回などを継続して行っています。
 また、放課後子ども教室は月2回、子ども達のふれ合いの場として体育館を開放して、自由遊びや自主学習を行っています。
 木太地区は、これ以外にも町民運動会・あまから水まつりなどの行事を通じて、地域と連携した健全育成活動を実施しています。

お問い合わせ

このページは生涯学習課(少年育成センター)が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎10階
電話:087-839-2635
ファクス:087-839-2624

Eメール:ikusei@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで


以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ