このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

教育長ひと言

教育長が、教育に関する想いを「この月に想う」と題して綴ったコラムです。

「一月に想う」   一人ひとりが輝く教育を・・・

 新年を迎えるに当たり、一言御挨拶を申しあげます。
 皆様方におかれましては、穏やかな新春をお迎えのこととお喜び申しあげます。学校現場では、1月に子どもたちが、新年の抱負を考えている場面をよく見かけますが、教育委員会としても、年頭に私たちが向かうべき方向を皆様と共有できればと存じます。

 高松市では、昨年4月に第3期高松市教育振興基本計画がスタートしました。計画では、基本理念を「高松を愛し 夢と志を持って 一人ひとりが輝く教育」とし、これまで取り組んできた施策を継承するとともに、新たに「ふるさとの未来を支える教育の推進」「多様な教育ニーズに対応した教育機能の充実」「学校・家庭・地域の連携・協働の推進」の3つの柱を設定しました。
 
 昨年は、この計画に基づき、それぞれの学校で子どもたちが、自分たちが住んでいる町の美しい景観や歴史的遺産、文化、芸術、人の温かさなど、「高松」の魅力に触れることや、町の将来に積極的に関わっていこうとする態度を育成しようと、シビックプライドの醸成に繋がる工夫ある取組を進めてきました。
 
 また、個性や良さ、背景がそれぞれ異なる全ての子どもたちが、安心して主体的に学べる環境を作り、成長を促していくために、多様なニーズに合わせた教育に教職員等が一丸となって取り組んでいます。
 
 さらに、全国的に地域のつながりの希薄化が指摘されている中、高松市では、保護者や地域の方々の協力を得て、地域と共にある学校づくりや学校を核とした地域づくりを進め、学校運営の改善や子どもたちに愛される地域の取組が徐々に広がってきているところです。

 
 ふるさと高松への愛着や誇りは、自らの心のよりどころとなり、生涯を通じて生きがいのある人生を送るための礎になります。また、それぞれ違う輝きを秘めた、かけがえのない子どもたちが、多くの人と出会い、感動したり、困難を乗り越えたりしながら、夢と志を持って、一人ひとりが輝いていけるよう願っています。そのためには、教育委員会、学校だけでなく、保護者の方々や地域の皆様方と一緒に子どもたちを育んでいきたいと考えていますので、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

お問い合わせ先

このページは教育局総務課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎10階
電話:087-839-2611
ファクス:087-839-2615
Eメール:kyoikusomu@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで


以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ