このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

初回産科受診料助成事業

更新日:2025年1月15日

 

 低所得世帯の妊婦の経済的負担軽減を図るため、妊娠の判定を受けるために産科医療機関を受診した際の初回受診料の一部を助成します。

利用できる対象者

市販の妊娠検査薬で陽性を確認し、初回産科受診時に以下の全てに該当する方
(1)高松市に住民登録を有する方
(2)住民税非課税世帯(生活保護受給世帯を含む)又は、同等の所得水準であると認められる方
 ※以下の内容に同意いただくことが必要です。
 ・産科医療機関等の関係機関と市が必要に応じて支援に必要な情報を共有すること。
 ・事業の審査に必要な世帯の住民税課税状況について、市が確認を行うこと。
  これについて、世帯員の了承を得ること。

助成額

初回産科受診1回につき、上限10,000円
・1回の妊娠につき、1回限りの申請となります。
・助成額は自己負担額と助成限度額のうち、少ない額となります。
・妊婦健診に係る費用、医療保険適用分の費用は対象外です。

申請方法

産科医療機関を受診後、申請書(様式第1号)に以下の必要書類を添えて、下記の受付窓口へ申請してください。
※初回産科受診日から原則1年以内に申請してください。

確認事項 必要書類
産科医療機関受診

・産科医療機関発行の領収書及び明細書
・領収書紛失時:初回産科受診料に関する証明書

振込先金融機関口座

・通帳、キャッシュカード又はインターネットバンキングの画面の写し
(金融機関名、口座番号、口座名義人がわかるもの)


※住民税課税状況の確認ができない場合は、必要書類を提出していただくことがあります。

申請書ダウンロード

受付場所及び問い合わせ先

受付場所 住所 電話番号
高松市健康づくり推進課

高松市桜町一丁目9番12号
(高松市保健センター内)

(087)839-2363

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは健康づくり推進課が担当しています。
〒760-0074 高松市桜町一丁目9番12号保健センタ-1階
電話:087-839-2363
ファクス:087-839-2367

Eメール:hokencen@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで


以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ