ワクチン接種の廃棄物の適正処理について(通知)
更新日:2022年11月21日
ワクチン接種に伴い排出される廃棄物は適正に処理してください!
新型コロナウイルス感染症に係るワクチン接種に伴って排出される廃棄物(以下「ワクチン接種の廃棄物」という。)の処理については、環境省等から本市等を通じて関係機関へ通知していますが、今般、ワクチン接種会場にて使用済みの注射針が、耐貫通性のある堅牢な廃棄物容器に梱包されていなかったことによる針刺し事故が複数件報告されているところであります。
廃棄物処理業者や医療関係機関の皆様におかれましては、ワクチン接種の廃棄物の適正な処理に努めていただきますとともに、現場での事故防止の徹底を図っていただきますようお願いします。
■ ワクチンの接種に伴い排出される廃棄物の処理の留意点
1 注射針はプラスチック製の堅牢な容器に梱包
2 感染性廃棄物は保管場所である旨を掲示して、仕切り等で他と区別
3 廃棄物の量に応じ、適当な大きさの容器を選択
※ 廃棄物処理法の基準を遵守し、「廃棄物処理法に基づく感染性廃棄物処理マニュアル」に沿って処理してください。
■ ワクチン接種の廃棄物の処理等に関する資料
ワクチン接種に伴い排出される廃棄物 の適正処理等に関する資料を掲載しましたので、参考にしてください。
ワクチンの接種に伴い排出される廃棄物の処理の留意点(PDF:201KB)
ワクチンの接種に伴い排出される廃棄物の分別について(PDF:617KB)
廃棄物処理法に基づく感染性廃棄物処理マニュアル(外部サイト)
新型コロナウイルス感染症に係る廃棄物の処理及び感染拡大への対応に関する通知等(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは環境指導課が担当しています。
〒760-0080 高松市木太町2282番地1環境業務センタ-2階
(廃棄物指導係)
電話:087-839-2380 ファクス:087-837-1458
(環境対策係)
電話:087-834-5755 ファクス:087-837-1458
<環境指導課>
電話:087-839-2380
ファクス:087-837-1458