菊池寛の児童読み物で読書感想文を書こう!
更新日:2020年11月12日
菊池寛の児童読み物やワークシートをダウンロードしていただけます。
読書や読書感想文にぜひ御活用ください。
PDFデータの御利用は、個人使用の範囲にとどめ、無断での転載、再配布等は御遠慮ください。
三人兄弟
児童読み物雑誌『赤い鳥』(大正8年4月号)に発表した作品です。最初は「一郎次 二郎次 三郎次」という題名でしたが、大正10年に「三人兄弟」と改題しました。
納豆合戦
児童読み物雑誌『赤い鳥』(大正8年9月号)に発表した作品です。
良い熊、悪い人間
児童読み物雑誌『赤い鳥』(大正9年10月号)に発表した作品です。
木の葉の小判
『幼年倶楽部』(昭和12年10月号)に発表した作品です。
もっと菊池寛作品を読みたい!書いた読書感想文を発表したい!そんな時は・・・
こちらにも菊池寛の短編作品を公開しております。
募集期間や募集要項については、こちらを御覧ください。
(応募は学校を通してお願いします。)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは文化財課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎7階
電話:087-839-2660 ファクス:087-839-2659
(高松市埋蔵文化財センター)
住所:〒760-0017 高松市番町一丁目5番1号
電話:087-823-2714 ファクス:087-823-2715
(高松市歴史資料館)
住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松4階)
電話:087-861-4520 ファクス:087-837-9114
(高松市石の民俗資料館)
住所:〒761-0121 高松市牟礼町牟礼1810番地
電話:087-845-8484 ファクス:087-845-5693
(高松市香南歴史民俗郷土館)
住所:761-1402 高松市香南町由佐253番地1
電話:087-879-0717 ファクス:087-879-1818
(高松市讃岐国分寺跡資料館)
住所:〒769-0102 高松市国分寺町国分2177番地1
電話:087-874-8840 ファクス:087-874-8840
(菊池寛記念館)
住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松3階)
電話:087-861-4502 ファクス:087-837-9114
<文化財課>
電話:087-839-2660
ファクス:087-839-2659
