高松市ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。
Multilingual
メニュー
美術館
アートアドバイザー講座vol.9「瀬戸芸2025 鴻池朋子さんに『行動展示』について聞く」
エドワード・ゴーリーを巡る旅
高松コンテンポラリーアート・アニュアル vol.12 わたしのりんかく
高松市美術館友の会ふれあいコンサート「トリオコンサート」
高松市美術館の開館・閉館音楽について
電磁車輛 コトディーンの世界
日本の巨大ロボット群像 -巨大ロボットアニメ、そのデザインと映像表現-
アートアドバイザー講座 vol.3~5
アートアドバイザー講座 vol.2「風景画による旅」
平子雄一 ワークショップ「地産のものを使って、身の回りにある大切なものを描こう!」
上田薫展
高松市美術館協議会委員を募集します
高松市美術館の新オリジナルグッズができました!
高松市美術館所蔵品がアムステルダム国立美術館に出品されます。
まぶさび教室シーズン12 「アートな雲たち」
まぶさび教室シーズン11 「未来派ひろがる」
共通定期観覧券有効期間の延長のお知らせ(令和3年10月8日更新)
「ゆかたと藍の世界」前売券の払い戻しについて(令和3年8月30日更新)
高松市美術館ブランチギャラリーのオープンについて
まぶさび教室シーズン9 「九鬼周造と美の散歩」
世界が絶賛した浮世絵師 北斎展
高松市美術館コレクション+(プラス) 身体とムービング
第37回 日本伝統漆芸展
上野あづさ 子どものアトリエ「ここがわたしのばしょ!~みんなの家づくり~」
下道基行ワークショップ「見えない風景」
まぶさび教室シーズン7
高松市美術館 開館時間変更のお知らせ
開校100年 きたれ、バウハウス ―造形教育の基礎―
辻川幸一郎 講演会「安野光雅さんは、空想と好奇心の先生だった」
ワークショップ「目からウロコ!の鑑賞教室」
高松市美術館友の会ふれあいコンサート「On a starry night ~星ふる夜に~」
まぶさび教室シーズン6「ヤワコい日本のワタシ」
友の会スペシャル・イベント「田淵太郎ワークショップ・七輪でやきもの!」
【高松市美術館公式】フェイスブックとインスタグラムを開設しました!
ギホウのヒミツ ― O JUN、鬼頭健吾、田淵太郎とともに
手縫いで作る革製のコインケース
「平成30年度地域創造大賞」を受賞しました!
まぶさび教室シーズン5
市民ギャラリー、講堂、講座室を御利用ください