このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

第Ⅰ期常設展 色と光の表現 -天窓のある美術館で-

常設展

色と光の表現 -天窓のある美術館で-

会期:2025年4月19日(土曜日)~2025年8月24日(日曜日)

 香川県塩江町に、1994年に開館した高松市塩江美術館は、山あい豊かな自然に恵まれた環境に立地しています。美術館としては珍しく天窓が設けられており、自然光の差し込む穏やかな空間の中で作品を鑑賞することができます。本展では、この環境の中で、作品の豊かな色彩と光の表現を感じていただきたいと考え、「色と光」をテーマに作品をご紹介します。

 丸亀市出身の洋画家・江戸健(えど けん)(1927~2017年)は、抽象絵画を追求し、パリでの滞在制作により色彩の美しさを一層深めました。江戸の作品からは、彼の深い精神性を見ることができ、画面に構成された色彩は、内側から現れる、輝くような光にも感じられます。江戸の作品を中心に、塩江町出身の洋画家・熊野俊一(くまの としいち)(1908~2005年)と高松市出身の洋画家・小林正六(こばやし しょうろく)(1917~2006年)などの作品、合わせて約20点を展示します。

 四季折々の自然が生み出す光の中で、作家たちの「色と光」の表現をお楽しみください。

展覧会基本情報

会期:
2025年4月19日(土曜日)~2025年8月24日(日曜日)
会場:
高松市塩江美術館 常設展示室
休館日:
月曜日(ただし祝日の場合は翌平日)
開館時間:
午前9時~午後5時(入室は午後4時30分まで)
主催:
高松市塩江美術館
観覧料:
【一般】300円(240円)※企画展観覧料含む
【大学生】150円(120円)
【65歳以上・高校生以下】無料
※( )内は20名以上の団体料金
※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳所持者(または障害者手帳アプリ「ミライロID」提示)は無料
高松市キャンパスメンバーズ制度加盟大学等の学生証所持者は無料
※共通定期観覧券についてはこちらから

お問い合わせ先:
高松市塩江美術館
電話:087-893-1800

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

本文ここまで
Page Top

以下フッターです。

高松市美術館公式サイト

〒761-1611香川県高松市塩江町安原上602
TEL 087-893-1800 FAX 087-893-1833

○開館時間
9時から17時(入館は16時30分まで)

○休館日
月曜日(祝休日の場合は開館、翌日休館)
年末年始(12月29日から1月3日)

  • Facebook
  • twiiter
  • LINE
  • Google+
  • tumbler
Copyright©SHIONOE MUSEUM OF ART.All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ