お問い合わせ
Contact Us
高松市塩江美術館 〒761-1611 香川県高松市塩江町安原上602
SHIONOE ART MUSEUM 電話: 087-893-1800 ※電話でのお問い合わせ時間は、開館時間に準じる
FAX: 087-893-1833
Mail bijyutsu@city.takamatsu.lg.jp
※お問い合わせ内容によっては、お時間を頂戴する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※個人情報の取扱に関しましてはプライバシーポリシーをご覧ください。
よくあるご質問
Q1.車いすで観覧できますか?
ご観覧いただけます。また、貸出用の車いす(1台)もご用意しておりますので、ご利用の際は受付にお申しつけください。
Q2.ベビーカーで観覧できますか?
ご観覧いただけます。また、受付でベビーカーの貸出(1台)を行っております。
Q3.館内での写真撮影はできますか?
展示室での写真撮影は、原則としてお断りしています。
屋外サインモニュメント(美術館北側入口前)の写真撮影はできます。
なお、企画展であっても撮影が可能な場合もありますので、詳しくは受付にお尋ねください。
Q4.授乳室やおむつ替えのスペースはありますか?
専用のスペースはございませんが、他のお部屋を利用していただける場合もございますので、受付にお尋ねください。
Q5.傘や手荷物を預けることはできますか?
傘立て、無料コインロッカーのご用意がございます。ロッカーに入らない手荷物は、受付でお預かりいたします。
Q6.シニア割引はありますか?
65歳以上を証明できるもの(健康保険証、年金手帳等)を提示することにより、無料となります。
Q7.こども料金はありますか?
高校生以下の方は、無料でご観覧いただけます。
Q8.障がい者割引はありますか?
身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は、観覧料が無料となります。
入館時に受付で手帳(または障害者手帳アプリ「ミライロID」)をご提示ください。
なお、独自で入場することが困難な観覧者の介添人も無料となります。
Q9.団体で行く場合、予約が必要ですか?
スムーズなご案内のため、20名様以上でご来館の際は、事前にご連絡いただけましたら幸いです。
Q10.駐車場はありますか?
無料でご利用いただける専用駐車場がございます。詳しくは、こちらをご確認ください。
Q11.大型バスは駐車できますか?
8トン以下のバスであれば駐車場をご利用できます。8トン以上の大型バスは、「道の駅しおのえ」の駐車場などをご利用していただき、美術館まで徒歩(約15分)でお越しください。
Q12.館内に持ち込みのお弁当など食べられる場所はありますか?
館内では食べ物等のお持ち込みをご遠慮いただいています。館外のデッキ等をご利用ください。
Q13.喫煙所はありますか?
館内にはございません。敷地内及び館内は、全面禁煙となっております。
Q14.友の会とは何ですか?
こちらのページをご参照ください。
Q15.チケットやショップの購入の際にクレジットカードは利用できますか?
ご利用いただくことはできません。
Q16.IruCaカードは利用できますか?
IruCaカードはご利用いただけません。
