このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

ブランディングエリア

展覧会/イベントExhibitions/Event

Exhibitions/Event

あ
常設展 開催中 鉛筆と淡彩で描く世界―伊東義久展―
2023年4月25日(火曜日)
       ~8月6日(日曜日)
企画展 次回開催 後藤健吉 朝子展 モノクロームの光
2023年6月6日(火曜日)
        ~7月17日(月祝)
          
  • あ

本日開催の展覧会・イベント

Today's Exhibitions/Event

常設展

鉛筆と淡彩で描く世界―伊東義久展―
2023年4月25日(火曜日)~8月6日(日曜日)

開館時間
 9:00-17:00(入室は16:30まで)
入館料
  一般300円、大学生150円
  (常設展観覧料含む/団体は20名以上2割引)
  高校生以下及び65歳以上の方、身体障害者手帳等の所持者、
  高松市キャンパスメンバーズ制度加盟大学等の学生は無料
休館日
 月曜日(祝休日の場合は開館、翌平日休館)
 年末年始(12月29日~1月3日)

お知らせInformation

美術館日記

おはようございます。
みなさんはどのようなゴールデンウイークをお過ごしでしょうか。
塩江美術館では5月3日、4日、5日と連日でワークショップがありました。
3日は書家の郷祥さんがアルコールインクアートを、4日は画家の松山真理さんがライブペインティングを、5日は当館職員の橋本がキーアクセサリーのワークショップを行いました。参加された皆さんとても真剣!そして終わった後は笑顔で帰って行かれたのが印象的でした。
連休中はまたワークショップを開催したいなーと思いました。
講師の郷祥さん、松山さん、ありがとうございました!そしてご参加いただいた皆さんありがとうございました!
(写真は作品を真剣に見つめる松山さんです。子供たちの作品を真剣に見つめる姿がとっても印象に残りました。)

企画展関連ワークショップ「見て、感じて、描いて!リフレッシュしま書♪」が開催されました。
上手下手に関係なく、素直に自分を表現するって大切なことです。
難しいことかもしれませんが、それが少しずつできていって、それぞれがそれぞれでいいという考え方が広まっていくといいですね。
講師の岡本先生、ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
岡本先生、またお願いいたします!

本文ここまで
Page Top

以下フッターです。

高松市美術館公式サイト

〒761-1611香川県高松市塩江町安原上602
TEL 087-893-1800 FAX 087-893-1833

○開館時間
9時から17時(入館は16時30分まで)

○休館日
月曜日(祝休日の場合は開館、翌日休館)
年末年始(12月29日から1月3日)

  • Facebook
  • twiiter
  • LINE
  • Google+
  • tumbler
Copyright©SHIONOE MUSEUM OF ART.All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ