タクシーを活用した新しい交通モード「バタクス」創出に向けた実証事業の運行形態を一部見直します!
更新日:2023年1月10日
本市では、「コンパクト・プラス・ネットワーク」の考えの下、持続可能な公共交通ネットワークを再構築するため、ことでん琴平線における新駅の整備や、現行のバス路線の再編に取り組んでいます。
仏生山駅と山田支所を結ぶ地域において、現行の路線バスやコミュニティ交通などの一般乗合事業の代替となる、需要に合わせた供給の最適化につながる移動手段として、令和4年1月17日から、タクシーを活用した新しい交通モード「バタクス」創出に向けた実証事業を実施していますが、令和5年1月16日から運行形態を一部見直し、運行を継続いたします。
バタクスとは
みんなの悩みを解決する、持続性の高い新しい交通モードを生み出すことを目指し、「バスとタクシーの間を埋めるサービスを作る」という想いから、名付けたものです。
運行形態
デマンド型で、3社の事業者がタクシー(中型車)で運行します。
運行時間帯
運行ルート・エリア
定時運行
決められたルート・ダイヤで運行します。
運行事業者 | グリーンタクシー、香南タクシー、ことでんタクシー |
---|---|
ルート | 市立みんなの病院 ~ 山田支所(現行と変更なし) |
ダイヤ | 山田支所発(3便) 7:25、9:50、17:05 |
運賃(均一運賃) | 大人 200円 |
決済方法 | 現金のみ |
車両 | 中型車 |
定時運行ルート
定時運行ダイヤ
便/バス停 | 山田支所 |
三谷町中原 |
三谷出張所 |
西三谷 |
多肥団地前 |
仏生山温泉 |
仏生山駅西口 |
市立みんなの病院 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7:25 |
7:28 |
7:30 |
7:32 |
7:34 |
7:37 |
7:41 |
7:43 |
3 | 9:50 |
9:53 |
9:55 |
9:57 |
9:59 |
10:02 |
10:06 |
10:08 |
5 | 17:05 |
17:08 |
17:10 |
17:12 |
17:14 |
17:17 |
17:21 |
17:23 |
便/バス停 | 市立みんなの病院 |
仏生山駅西口 |
仏生山温泉 |
多肥団地前 |
西三谷 |
三谷出張所 |
三谷町中原 |
山田支所 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 7:52 |
7:54 |
7:58 |
8:01 |
8:03 |
8:05 |
8:07 |
8:10 |
4 | 10:21 |
10:23 |
10:27 |
10:30 |
10:32 | 10:34 | 10:36 | 10:39 |
6 | 18:36 |
18:38 |
18:42 |
18:45 |
18:47 | 18:49 | 18:51 | 18:54 |
運行車両
1,2便 グリーンタクシー
3,4便 香南タクシー
5,6便 ことでんタクシー
区域運行
運行エリアと運行時間を限定し、利用日の前日までの予約制で運行します。
運行事業者 | グリーンタクシー、香南タクシー、ことでんタクシー |
---|---|
運行時間 | 12時~17時(前日までの予約制) |
予約受付時間 | 12時~17時の間(前日までの予約制) |
キャンセル受付時間 | 予約受付時間と同様 |
受付方法 | 電話予約 |
運賃(均一運賃) | 一回 600円 |
決済方法 | 現金のみ |
車両 | 中型車 |
区域運行エリア
エリア内の乗降であれば、誰でも利用できます。エリア外には行きませんのでご注意ください。
※介護タクシーでは、ありません。区域運行予約方法
1 電話で予約をする
バタクス運行コールセンター
050-3138‐2139
- タクシー会社を選択することができます。
- 乗車時間、乗車場所、降車場所をお伝えください。
2 タクシーを待つ
予約時に決めた時間・場所でお待ちください。
3 タクシーに乗車
予約時の降車場所以外で、降りることはできません(途中下車不可)
4 運賃を支払いタクシーから降りる
目的地に着いたら、600円を現金でお支払いください。
※運行に係るお客様の移動データについて、個人情報が特定されない範囲匿名化で取得し 、 これからの検証等に活用させていただきます。
※ご予約時の運行状況等によっては、予約できない可能性もございます。
予約における注意点
区域運行の事前予約及び予約のキャンセルについて
- 予約受付時間は12時から17時までの間となりますが、土曜・日曜・祝日、8/13~8/15および12/29~1/3は予約を受付していませんので、休みの前の日が「前日予約日」となります。
- 予約のキャンセルについても、同様の取扱いとなります。
例)月曜日の運行を希望 → 前の週の金曜日が予約日
水曜日の運行を希望 → 火曜日が祝日であれば、月曜日が予約日
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは交通政策課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎9階
電話:087-839-2138
ファクス:087-839-2491
