このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

令和7年度創造都市政策セミナーin高松市の参加者を募集します!

更新日:2025年8月1日

令和7年度創造都市政策セミナーin高松市の参加者を募集します!

参加を御希望の方は、以下のURLから、1名ずつ個別にお申込みください。

申込URL:外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://questant.jp/q/R7-CCNJ-seisakuseminar(外部サイト)
申込期限現地参加の場合   :令和7年10月 9日(木)正午まで      
     オンライン参加の場合:令和7年10月15日(水)正午まで

※本セミナーの運営については、株式会社地域計画建築研究所(アルパック)に委託しています。

開催概要(令和7年8月1日現在)

高松市は、創造都市を目指す自治体で構成する、創造都市ネットワーク日本(CCNJ)に加盟しています。
令和7年度は、創造都市ネットワーク日本(CCNJ)の「創造都市政策セミナー」を高松市で開催します。
高松市が長年取り組んできた、「こどもの創造性を育む取組」を全体テーマとし、保育園・こども園・幼稚園などへの芸術士派遣事業を実施されている、NPO法人アーキペラゴ代表理事の三井文博氏の基調講演や、こどもに対する文化施策に取り組まれている自治体関係者によるパネルディスカッションを予定しております。
皆様のご参加をお待ちしております。

開催日時:令和7年10月16日(木)15:30~18:00(予定)
開催場所:サンポートホール高松 第2小ホール(ホール棟5階) 
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://www.sunport-hall.jp/access/(外部サイト)
開催方法:現地&オンライン 参加対象:CCNJ会員及び創造都市政策に関心がある方ならどなたでも参加可能
募集定員:現地80名(先着順)、オンライン100名
参加費用:無料
申込方法:下記URLから1名ずつ個別にお申込みください。
申込URL:外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://questant.jp/q/R7-CCNJ-seisakuseminar(外部サイト)
申込期限:現地参加の場合   :令和7年10月9日(木曜日)正午
     オンライン参加の場合:令和7年10月15日(水曜日)正午まで

プログラムテーマ(令和7年8月1日現在)

こどもの創造性を育む取組(予定)

・基調講演 「こどもに対する文化芸術の取組」
講演/三井文博氏(NPO法人アーキペラゴ 代表理事)
対談/田中克幸氏(元高松市職員)
・パネルディスカッション 「こどもと創造都市」
モデレーター/田野智子氏(NPO法人ハートアートリンク 代表)
パネリスト/高松市、神戸市、金沢市

本セミナーの運営については、株式会社地域計画建築研究所(アルパック)に委託しています。

URLにアクセスできない等の不具合がごさいましたら、株式会社地域計画建築研究所(アルパック)へご連絡ください。
【CCNJ事務局:セミナーについての問い合わせ先】
令和7年度文化芸術創造都市推進事業受託者
株式会社地域計画建築研究所(アルパック)
担当:江藤・豊福・飯塚
電話:075-221-5132
E-mail:ccnj@arpak.co.jp

創造都市ネットワーク日本(CCNJ)についてはこちら

お問い合わせ

このページは産業振興課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎7階
電話:087-839-2411
ファクス:087-839-2440

Eメール:shoukou@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで


以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ