このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

高松市合併20周年記念事業・記念協賛事業

更新日:2025年4月25日

高松市合併20周年記念事業・記念協賛事業一覧(令和7年4月25日更新)

※開催予定日、内容は変更になる場合があります。予め御了承ください。

高松市合併20周年記念事業・記念協賛事業の募集について

令和7年度に、高松市は近隣6町(塩江町・牟礼町・庵治町・香川町・香南町・国分寺町)との合併から20周年を迎えます。この記念すべき節目の年を、市民の皆様とともにお祝いし、盛り上げていくために、年度内に開催される行事やイベント等に「高松市合併20周年記念」の冠称を付して実施する事業(記念事業・記念協賛事業)を、次のとおり募集しています。

1.対象事業

令和7年度中(令和7年4月1日から令和8年3月31までの間)に実施される事業のうち、合併20周年を祝う趣旨にふさわしいものとします。
(1)記念事業

  • 本市の主催事業
  • 本市との共催事業等

(2)記念協賛事業

  • 本市の後援事業
  • 本市が出資する団体等の主催事業

2.申請及び承認

「高松市合併20周年記念」の冠を使用し、記念事業・記念協賛事業を開催する場合は、事前申請の上、本市の承認を受ける必要があります。詳しくは、「高松市合併20周年記念事業・記念協賛事業の取扱いについて」を御参照ください。

次のいずれかの方法で、申請してください。

申請フォーム(電子申請)

複数の事業を同時に申請する場合は、「ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。承認申請一覧(一括申請用)(エクセル:14KB)」に申請内容を記入し、申請フォームから送信してください。

申請書の提出(紙申請)

申請書に必要事項を記入し、事業等の目的、内容等を明らかにする書類(ちらし、実施要領等)を添えて、直接・郵送・電子メールのいずれかで提出してください。

【提出先】

 高松市政策局政策課(高松市役所4階)

 〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号

 メールアドレス:seisaku★city.takamatsu.lg.jp(★→@に変更してください。)

申請内容を確認し、冠の使用を承認した際には、「高松市合併20周年記念事業・記念協賛事業承認書(様式第2号)」を交付します。

3.その他

  • 記念事業・記念協賛事業の実施に当たっては、パンフレット、立看板等の事業の名称等に、原則として「高松市合併20周年記念」の冠を付すものとします。(例)高松市合併20周年記念 ○○〇スポーツ大会
  • 記念事業・記念協賛事業として承認された場合は、高松市ホームページ等を通じて事業のPRを図ります。
  • 記念事業・記念協賛事業に承認されたことによる補助金等の支援はありません。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは政策課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎4階
電話:087-839-2135
ファクス:087-839-2125

Eメール:seisaku@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

便利ナビ

  • 結婚 離婚
  • 妊娠 出産
  • 子育て
  • 入園 入学
  • 引越 住まい
  • 就職 退職
  • 高齢者 介護
  • おくやみ

このページを見ている人はこんなページも見ています

情報が見つからないときは

よくある質問

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ