公売関係様式のダウンロード
更新日:2021年7月8日
『不動産公売等における暴力団員等の買受け防止措置』陳述書等(不動産公売用) | |
---|---|
概要 | 不動産公売に参加を希望される場合に、必要事項を記入し、商業登記簿など必要書類を添えて提出してください。 |
様式の |
陳述書(個人用) 陳述書(法人用) 【陳述書(法人用)別紙】入札者である法人の役員に関する事項 【陳述書別紙】自己の計算において入札等をさせようとする者に関する事項 (別紙)自己の計算において入札等をさせようとする者(法人)に関する事項
|
公売保証金納付書兼領収書兼還付請求書(インターネット公売用) | |
---|---|
概要 | インターネット公売で公売保証金をクレジットカードを使用せず銀行振込や現金書留を利用するときに提出してください。 |
様式の ダウンロード |
|
委任状(インターネット公売用) | |
---|---|
概要 | インターネット公売で落札した本人以外の代理人や法人の従業員が公売財産を引き取りに来る場合に、必要事項を記入し、必要書類を添えて提出してください。 |
様式の ダウンロード |
|
送付依頼書(インターネット公売用) | |
---|---|
概要 | インターネット公売で落札した公売財産を宅配便などでの送付を希望する場合は、送付依頼書に必要事項を記入して提出してください。 |
様式の ダウンロード |
|
保管依頼書(インターネット公売用) | |
---|---|
概要 | インターネット公売で落札した公売財産を引き取りに来るまでの間、公売財産の保管を希望する方は保管依頼書に必要事項を記入して提出してください。 |
様式の ダウンロード |
|
所有権移転登記請求書(不動産・インターネット公売用) | |
---|---|
概要 | インターネット公売で不動産を落札した方は、所有権移転登記請求書に必要事項を記入し、必要書類を添えて提出してください。 |
様式の ダウンロード |
|
共同入札者持分内訳書(インターネット公売用) | |
---|---|
概要 | インターネット公売で不動産を共同で入札する方は、共同入札者持分内訳書に必要事項を記入し、必要書類を添えて提出してください。 |
様式の ダウンロード |
|
共有合意書(インターネット公売用) | |
---|---|
概要 | インターネット公売で不動産を共同入札で落札した方は、共有合意書に必要事項を記入し、必要書類を添えて提出してください。 |
様式の ダウンロード |
|
受付などについて | |
---|---|
受付期間 | 窓口は平日午前8時30分から午後5時まで |
受付窓口 | 〒760-8571高松市番町一丁目8番15号本庁舎2階 |
申請方法 | 受付窓口まで郵送か御持参ください。 |
問い合わせ先 | 受付窓口に同じ |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは納税課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎2階
電話:087-839-2222
ファクス:087-839-2230