このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

ガバメントクラウドの利用及び税系システムの標準化に伴う特定個人情報保護評価書(全項目評価書)(案)についての御意見を募集します。

更新日:2025年8月1日

特定個人情報保護評価書(全項目評価:滞納に関する事務、収納に関する税務事務、個人住民税等に関する税務事務)(案)についての御意見を募集します。

案件名

担当課

財政局 税務部 納税課・市民税課

募集の趣旨

 平成27年に個人番号制度が導入され、本市では「滞納に関する事務」「収納に関する税務事務」「個人住民税に関する税務事務」につき、特定個人情報(個人番号を内容に含む個人情報)ファイルを保有していることから、特定個人情報の漏えい等のリスクを低減するための措置を講じるため、行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(番号法)第27条の規定に基づき、特定個人情報保護評価書(全項目評価書)を作成しています。
 地方公共団体情報システムの標準化に関する法律に基づく、ガバメントクラウドの利用及び税系システムの標準化に伴い、特定個人情報ファイルに特定個人情報保護評価に関する規則第11条に基づく重要な変更を加えるため、特定個人情報保護評価を変更し、評価の再実施をいたしますので、市民の皆様から御意見を募集します。

意見募集期間

令和7年8月1日(金曜日)から8月31日(日曜日)まで

特定個人情報保護評価書(全項目評価書)(案)の閲覧場所

「特定個人情報保護評価書(全項目評価書)(案)」については、下記の場所で閲覧できます。
本市ホームページ(上記からダウンロードすることができます)
市役所(1階 市民サービスコーナー、2階 納税課、11階 情報公開コーナー)
各総合センター・支所・出張所
各コミュニティセンター(総合センター・支所・出張所併設の施設を除く)

意見記入用紙の提出方法

意見記入用紙に必要事項を御記入の上、高松市役所納税課又は市民税課に持参、郵送、FAX又は電子メールで提出してください。
意見記入用紙については、下記からダウンロードするか、上記閲覧場所で入手してください。
電話による受付は行いませんので御了承ください。
 持参・郵送
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号
高松市役所2階 財政局税務部納税課・市民税課
※持参される場合は、土・日、祝日を除く平日の8時30分から17時までにお願いします。
 FAX
087-839-2230
 電子メール
nouzei@city.takamatsu.lg.jp
shiminzei@city.takamatsu.lg.jp

御意見の公表について

お寄せいただいた御意見は、個人情報を除き、集約した上で、評価書(案)作成の参考にいたします。
なお、いただいた御意見に対しての回答はいたしませんので、御了承ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは納税課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎2階
電話:087-839-2222
ファクス:087-839-2230

Eメール:nouzei@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで


以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ