令和3年度金融教育講座
更新日:2021年12月17日
人生100年時代!一緒に学ぼう自分らしく生きるためのライフプラン
老後2000万円は本当に必要なのか?
人生100年時代、自分らしい老後の生活を送るため、生計の中心である公的年金を踏まえたライフプランについて、一緒に考えてみましょう。
講師
社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー(AFP)・キャリアコンサルタント
篠原 也寸志 氏
日時
令和4年1月13日(木曜日) 午後1時30分から午後3時まで
場所
市民交流プラザIKODE瓦町 健康ステーション大会議室
(高松市常磐町一丁目3-1 瓦町FLAG8階)
定員
50名(先着順)
参加費
無料
申込方法
12月17日(金曜日)より、先着順で受け付け。
・電話087-839-2067
・FAX087-839-2464(氏名・電話番号を記載)
・メールsyouhi@city.takamatsu.lg.jp(氏名・電話番号を記載)
いずれかの方法で、令和4年1月7日(金曜日)までに、くらし安全安心課消費生活センターまでお申し込みください。
※お申込みの際にいただいた個人情報は、講座参加の確認以外に利用することはありません。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページはくらし安全安心課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎11階
電話:087-839-2555 ファクス:087-839-2276
(消費生活センター 本庁舎1階)
電話:087-839-2067 ファクス:087-839-2464
Eメール:syouhi@city.takamatsu.lg.jp
<くらし安全安心課>
電話:087-839-2555
ファクス:087-839-2276
