図書館電話情報案内サービスについて
更新日:2020年1月16日
図書館電話情報案内サービス
電話番号 : 087-861-8480
利用者ご本人の図書資料の予約、貸出の状況や図書館利用案内等を、自動音声(コンピュータ)でご案内いたします。電話がつながりましたら、音声案内に沿って電話機のボタンを押してください。
予約状況や貸出状況の案内など個人に関わる項目には、認証行為(利用者カードの番号とパスワードの入力)が必要となります。
すでに図書館利用者登録をされている方には、あらかじめ「生年月日の月と日(4桁)」がパスワードとして設定されています。
(例: 1月23日生まれ→パスワード【0123】)
※ このパスワードは、インターネットや館内利用者用端末(OPAC)で使用するパスワードとは
違いますのでご注意ください。
【1】 電話情報案内サービスに電話がつながると、音声案内操作ガイダンスが始まります。
【2】 最初に電話による「音声応答サービス」を利用するか、「FAXによるサービス」を利用するか
を選択します。
1# 音声応答サービス (電話情報案内サービスの利用になります。)→【3】へ
2# FAX情報サービス (FAX情報案内サービスの利用になります。)→【4】へ
音声案内情報サービス
【3】 ご希望のサービス番号とシャープ記号を押してください。説明途中でも入力できます。
(例:貸出状況案内に入るときは、「5♯」 と電話機のプッシュボタンを押してください。)
「電話情報案内サービスの内容」
0# 操作ガイダンス (電話情報案内サービスの操作案内を説明します。)
1# 休館日案内 (休館日をお知らせします。)
2# 利用案内 (図書館の利用についてお知らせします。)
3# 予約状況案内 (予約資料の状況、取置状況をお知らせします。)
4# 予約取消申込 (予約されている資料の取消しができます。)
5# 貸出状況案内 (今お借りの資料の状況をお知らせします。)
6# 貸出延長申込 (貸出期限延長が可能な資料の延長ができます。)
8# FAX情報サービスへ
※ プッシュホン式の電話機、携帯電話で利用できます。
※ 電話料金は、お客様のご負担となります。
FAX情報サービス
【4】 電話情報案内サービスでは、図書館の利用案内や図書館資料の貸出状況等をFAXでも
お知らせできます。
このサービスは、「ファクシミリに受話器が付いている」機種でのみご利用できます。
電話がつながりますと音声でご案内しますので、音声案内に沿って発信用のボタンを押してください。
ご希望の情報をFAXでお送りします。
(例:利用案内FAX送信を希望するときは、まず「8♯」とボタンを押しFAX情報サービスに移ります。
次に、「2♯」で利用案内に入り、説明に沿って操作します。)
「FAX情報サービスの内容」
0# 操作ガイダンス (FAX情報サービスの操作案内を説明します。)
1# 休館日案内FAX送信 (図書館の休館日をFAX送信します。)
2# 利用案内FAX送信 (図書館の利用案内等をFAX送信します。)
3# 利用状況FAX送信 (予約状況、貸出状況をFAX送信します。)
8# 音声案内サービスへ
お問い合わせ
このページは中央図書館が担当しています。
〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号サンクリスタル高松1・2階
電話:087-861-4501
ファクス:087-837-9114