「組手(くで)障子」の技法で作るオーナメント
更新日:2025年8月20日
内容 | 香川の伝統工芸「組手(くで)障子」の技法を用いて、オーナメントを作ります。木と木が隙間なく、ぴたりと組み合わさる感覚をぜひ味わってみませんか? |
---|---|
講師 | 網(あみ) 一郎さん(組手障子職人) |
開催日時 | 10月19日(日曜日)午前10時~11時30分 |
定員 | 申込先着30人 |
受講料 | 500円 |
材料費 | 1,500円(オーナメントのキット代 1組) |
持参物 | 筆記用具、オーナメントを吊るす紐 |
受付開始 | 9月5日(金曜日)午前9時 |
お問い合わせ
このページは生涯学習課(生涯学習センター「まなびCAN」)が担当しています。
〒760-0040 高松市片原町11番地1
電話:087-811-6222
ファクス:087-821-8022
