センター利用促進事業(まなびCANレポート)
更新日:2018年3月1日
七宝焼で作る素敵なアクセサリー教室(ネックレス編)(PDF:205KB)
子どもと作るビーズアクセサリー教室 ~ワイヤーとパールを使ったネックレス~(PDF:206KB)
まなびCAN開館10周年記念 津軽三味線コンサート(PDF:182KB)
純銀粘土でアクセサリー作り 入門編 (1)貝殻のペンダントトップ (2)葉っぱのブローチ(PDF:241KB)
デリバリーアーツ2011 寄って笑って落語寄席(PDF:162KB)
夏休みキッズチャレンジ イリコモンスターをさがせ!(PDF:232KB)
春を遊ぶ講座 ~山あじさいと五葉松で苔玉づくり~(PDF:213KB)
表現にチャレンジ!落語・小話・紙芝居・朗読など(PDF:270KB)
里山の自然と人とのかかわり ~まんのう公園におけるインタープリテーション活動から見えてきたもの~(PDF:151KB)
イギリスの賢い歩き方 ~私の感じたイギリスをご紹介します~(PDF:186KB)
うどん、古今東西 ~さぬきうどんの生い立ちを探る~(PDF:158KB)
折り紙建築に挑戦 ~紙を切り折り曲げて、建築物・文字・動植物・グリーティングカードなど何でも作ります~(PDF:258KB)
水引で作る、世界に1つだけの携帯ストラップ(PDF:260KB)
こころと体の力に気づく 女性のための護身術 ~犯罪の被害にあわないために~(PDF:239KB)
暮らしの知恵シリーズ(1)簡単!品格アップ!!私にもできるおしゃれな風呂敷包み(PDF:243KB)
整理収納セミナー~部屋をすっきりさせて、いきいき健康なセカンドライフを過ごそう~(PDF:216KB)
暮らしを見つめなおす講座4 遺産分割・遺言及び裁判員制度(PDF:173KB)
暮らしを見つめなおす講座3 今だから知りたい!地デジ活用術(PDF:212KB)
夏休み子どもびっくり箱~紙芝居と歌と手品~(PDF:211KB)
わくわく科学実験教室~科学手品とポンポン船~(PDF:224KB)
暮らしを見つめなおす講座1・2 安心・安全まちづくり (PDF:212KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは生涯学習課(生涯学習センター「まなびCAN」)が担当しています。
〒760-0040 高松市片原町11番地1
電話:087-811-6222
ファクス:087-821-8022
