令和5年7月1日更新分
更新日:2025年6月29日
7月募集の講座一覧です。
| 一般向け講座 |
|---|
| 実践!!自分でできる足うらっこ体操 |
| キッズ木工教室~トラック貯金箱を作ろう!~ |
| キッズ大集合!まなびCANびっくりばこ♪ |
| 算数・数学から心の扉へ、そして・・・ |
| 楽しいへたうま筆文字・己(おのれ)書でマイうちわを作ろう |
| 生きる力・自己肯定感を育くむ味覚教室 |
| わくわく!どきどき!夏休みの水の実験教室 定員に到達しました。 |
| 親子でたのしい♪幼児さんすう教室 |
| 親子で学ぶ!エネルギーの創・蓄・省と工作教室 |
| 親子でわかる算数!たのしい算数♪ |
夏休みキッズチャレンジ イリコの中にいる変わった生き物を探そう! 定員に到達しました。 |
| いつでもPhotoスマホLife 定員に到達しました。 |
こどものためのマインドフルネス~心とからだをほぐすセルフケアヨガ~ |
| 作って楽しい折り紙教室 |
| こども哲学「友だちってなに?」 |
| 数学カフェ |
| 鈴虫を育ててみよう |
| 子供でんき講座(午前・午後) |
| お箸袋とお弁当袋をつくろう! 定員に到達しました。 |
| さん数カフェ(小学1年生) |
| さん数カフェ(小学2年生) |
| 夏休み!楽しい子どもハワイアンフラ |
| 交通ルールとマナーを学びましょう!(小学生も大人も一緒に!) |
| 希少糖の作り方に触れてみよう |
| 夏休みキッズ・和三盆お干菓子作り教室(午前・午後) |
| まなび映画CAN(7)「父と暮せば」 |
まなび映画CAN(8)「千の風になって」 |
お問い合わせ
このページは生涯学習課(生涯学習センター「まなびCAN」)が担当しています。
〒760-0040 高松市片原町11番地1
電話:087-811-6222
ファクス:087-821-8022


















