その他の遺構
更新日:2018年3月1日
このほかに、古代山城を考える上で重要な遺構としては、倉庫などの建物跡、貯水池、水門などを挙げることができます。
貯水池としては血の池(瑠璃宝池)など数箇所でその候補地があり、水門としては南水門、北水門などがあります。城壁も南嶺の各所に残っており、特に北側斜面には土段と呼ばれる平坦な場所が道路状に残っています。屋嶋城に関する調査は、まだ始まったばかりでまだまだ多くの謎が残されており、これからの調査に期待が寄せられています。屋島の山上やその周辺に関連の未発見の遺構が眠っているかもしれません。
北側斜面の土段
南水門
お問い合わせ
このページは文化財課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎7階
電話:087-839-2660 ファクス:087-839-2659
(高松市埋蔵文化財センター)
住所:〒760-0017 高松市番町一丁目5番1号
電話:087-823-2714 ファクス:087-823-2715
(高松市歴史資料館)
住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松4階)
電話:087-861-4520 ファクス:087-837-9114
(高松市石の民俗資料館)
住所:〒761-0121 高松市牟礼町牟礼1810番地
電話:087-845-8484 ファクス:087-845-5693
(高松市香南歴史民俗郷土館)
住所:761-1402 高松市香南町由佐253番地1
電話:087-879-0717 ファクス:087-879-1818
(高松市讃岐国分寺跡資料館)
住所:〒769-0102 高松市国分寺町国分2177番地1
電話:087-874-8840 ファクス:087-874-8840
(菊池寛記念館)
住所:〒760-0014 高松市昭和町一丁目2番20号(サンクリスタル高松3階)
電話:087-861-4502 ファクス:087-837-9114
<文化財課>
電話:087-839-2660
ファクス:087-839-2659