高松市長から市民の皆様へのメッセージ(5月8日)
更新日:2020年5月8日
~感染拡大の予防と社会経済活動の維持との両立 「新しい生活様式」へ~
今月6日までを期限としていた国の緊急事態宣言は、全都道府県を対象に、5月31日まで延長されることとなりました。
一方、本県では、市民の皆様の御協力もあり、先月21日から今月7日時点まで、新たな感染者は確認されておらず、そのような地域では、適切な感染防止対策を徹底的に講じた上で、社会経済活動の維持との両立に配慮した取組に段階的に移行していくことが、国から示されました。そして、それを実現させる方策として出されたのが、「新しい生活様式」というものです。
そこで、市民の皆様には、特に、次の点に留意するよう、御協力をお願いします。
〇 引き続き、都道府県をまたいでの移動・旅行を含めた不要不急の外出を控えてください。
〇 感染拡大を予防する、次のような「新しい生活様式」を心掛けてください。
1 感染防止の3つの基本を徹底する。
(1)人に近づき過ぎない(間隔は2mが基本)
(2)マスクの着用
(3)手洗いの励行
2 「3つの密」(密閉、密集、密接)を徹底して避ける。
3 毎朝、体温測定や健康チェック。症状がある場合は、自宅で療養する。
4 散歩やジョギングなど、心と体の健康を維持するための行動は、時間、場所を工夫する。
本市では、今後、状況に応じて段階的に、地域経済の再起動に向けた取組を本格化してまいります。感染拡大の予防と社会経済活動の維持との両立を図るためにも、市民の皆様お一人お一人には、「新しい生活様式」に自分の行いを変えていくことを実践し、日常生活を送っていただきたいと思います。
新型コロナウイルス感染症を収束に向かわせ、一日も早く、平穏な社会生活が取り戻せるよう、そして何より、ご自身やご家族、大切な方を守るためにも、市民の皆様には、今しばらく、御協力をよろしくお願いいたします。
高松市長 大西 秀人
過去のメッセージ
お問い合わせ
このページは高松市が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011
