第2期高松市教育振興基本計画の策定について
更新日:2018年3月1日
「第2期高松市教育振興基本計画」(教育に関する「大綱」)を策定しました。
本市では、平成22年3月に「高松市教育振興基本計画」を策定し、学校教育を中心とした各種の施策・事業に取り組んできたところですが、計画期間が27年度をもって満了することから、近年の少子高齢化や社会情勢の急激な変化などを踏まえ、現計画の評価に基づく施策の改善を図り、本市の教育の目指すべき方向と、その実現に必要な施策を、総合的・体系的に示すため、28年3月に「第2期高松市教育振興基本計画」を策定しました。
今後は、この計画に基づき、将来の夢や希望を持って、たくましくチャレンジし、未来を切り拓いていく子どもたちの育成に努めます。
なお、本計画は、平成27年4月にスタートした新教育委員会制度で、市長による策定が義務付けられた本市における、教育に関する「大綱」として位置付けられています。
計画の期間
平成28年度から平成35年度
基本理念
確かな学力と豊かな心をはぐくみ 夢にむかってたくましく生きる人づくり
学校・家庭・地域が強い絆の下で、それぞれの役割を十分認識し、子どもたちが将来の夢や希望を持って、目標にむかってたくましく生きることができる環境整備に努め、学校やそこに学ぶ子どもたちが、地域の人々をつなぎ、地域の未来をつないでいくような社会を目指します。
基本目標
次の6つを基本目標とし、計画を推進してまいります。
Ⅰ 学校教育の充実
子どもたちの確かな学力と、豊かな心と体を育成するとともに、教員の資質の向上と教育指導体制の充実を図り、学校教育の充実に努めます。
Ⅱ 学校教育環境の整備
子どもたちが、学校において、安全・安心に、健康的で、快適に学習・生活できる教育環境を整備します。
Ⅲ 子どもの安全確保
学校・家庭・地域及び関係機関が連携し、子どもたちを事件、事故、災害等から守ります。
Ⅳ 青少年の健全育成
青少年の健やかな成長に必要な支援教育の充実を図ります。
Ⅴ 家庭・地域の教育力の向上
学校・家庭・地域が連携し、地域ぐるみで子どもたちの健やかな成長を促す教育力を向上させます。
Ⅵ 生涯学習の推進
生涯学習の意欲を高めるとともに、気軽に学習できる環境を作ります。
第2期高松市教育振興基本計画
《計画書及び概要版(PDF版)は下記よりダウンロードできます。》
●第2期高松市教育振興基本計画概要版(PDF:3,087KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは教育局総務課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎10階
電話:087-839-2611
ファクス:087-839-2615
