高松市環境美化都市推進会議について
更新日:2022年10月24日
高松市環境美化都市推進会議の概要
昭和54年9月に環境美化について、市民と行政が一体となって目指すべき目標となる「環境美化都市宣言」を行い、同年11月に市内の関係団体・市議会・行政の代表者で組織する「高松市環境美化都市推進会議」が発足しました。
高松市環境美化都市推進会議の事業
日頃から地域で清掃奉仕や緑化運動などに功労のある個人や団体に感謝の意を表するために表彰を行っています。
令和4年度環境美化推進運動功労者等表彰
10月20日(木曜日)市役所13階、大会議室で「令和4年度高松市環境美化推進運動功労者等表彰式」が行われました。推薦された環境美化推進委員の臨席の中、功労者表彰では個人31名、団体17団体、永年功労者表彰では個人4名、団体4団体が受賞され、当日御出席の各賞の個人・代表の方に市長から表彰状が授与されました。
功労者 個人
功労者 団体
永年功労者 個人
永年功労者 団体
「マックスバリュ西日本株式会社」からの寄附金寄贈式が行われました。
寄附金寄贈式
寄附金寄贈パネルと感謝状
マックスバリュ西日本株式会社様から、昨年度に引き続き、レジ袋有料化に伴う収益(令和3年度分)を環境保全活動への寄附金として贈呈を頂きました。市長はあいさつの中で、「昨年の寄附金は小学校等の緑のカーテン作りに活用させていただいたほか、環境美化都市推進会議が実施している環境美化啓発活動等におきまして、有効に活用してまいりたい。」と謝辞を述べました。(令和4年10月20日)
環境美化啓発物品作製事業
「ゼロカーボンシティたかまつ」ロゴピンバッチの御紹介ページとなります。
令和4年度は、プラスチック製品の紙化への啓発のため、各企業から協賛をいただきまして、環境美化啓発物品「紙製クリアファイル」を作製いたしました。
この「紙製クリアファイル」は、本市の主催行事等で配布しております。
紙製クリアファイルの仕様
紙製ファイル表面
紙製ファイル裏面
【広告印刷物】
「みんなの手で、美しいまちに」をキャッチフレーズに、昨年度、環境保全ポスターコンクール、
小・中学生環境標語コンクールの優秀作品、協賛企業広告などをデザインしています。
令和4年度協賛企業一覧(50音順) 10社
•イオンリテール株式会社 イオンモール高松
•香川県信用組合
•株式会社川田製麺
•株式会社川西水道機器
•株式会社チャリ・ロト(高松競輪)
•高松市商店連盟
•株式会社高松三越
•西村ジョイ株式会社
•日本たばこ産業株式会社 四国支社 香川支店
•ネッツトヨタ高松株式会社
御協賛、ありがとうございます。
その他啓発事業(リンク集)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは環境総務課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎13階
電話:087-839-2388
ファクス:087-839-2390
