更新日:2025年4月4日
以下の書式(Word又はPDF)をダウンロードして御使用ください。
登記していない家屋(未登記家屋)を建築した場合、届出が必要です。
家屋を滅失した場合、届出が必要です。
なお、登記家屋については、取壊した年内に法務局にて閉鎖登記を完了した場合、市役所への届出は不要です。
令和8年3月31日までに新築された住宅で、『長期優良住宅の普及の促進に関する法律』に規定する行政庁の認定を受けて新築されたものについては、認定通知書を添付して申告することで、新築後一定期間の固定資産税額が2分の1に減額されます。
固定資産税(認定長期優良住宅)減額申告書(ワード:27KB)
固定資産税(認定長期優良住宅)減額申告書(PDF:69KB)
固定資産税(バリアフリー改修)減額申告書(ワード:21KB)
固定資産税(バリアフリー改修)減額申告書(PDF:78KB)
家屋の耐震改修に伴う減額措置が受けられます。
固定資産税(要安全確認計画記載建築物等耐震改修)減額申告書(ワード:20KB)
固定資産税(要安全確認計画記載建築物等耐震改修)減額申告書(PDF:72KB)
固定資産税(特定マンション長寿命化工事)減額申告書(ワード:28KB)
固定資産税(特定マンション長寿命化工事)減額申告書(PDF:77KB)