高松市公式ホームページ もっと高松

Multilingual

証明書のコンビニ交付サービス

更新日:2024年11月22日

サービスの停止についてのお知らせがあります。詳細はこちらをご確認ください。(停止日 令和6年12月20日)

コンビニ交付サービス

 マイナンバーカードを利用して、住民票の写し・印鑑登録証明書等を全国のコンビニエンスストアで取得できるサービスを行っています。

コンビニ交付のメリット

いつでも

 市役所の閉庁時である早朝・深夜や土日祝日でも証明書を取得できます。(12月29日から1月3日を除く。)
                

どこでも

 市内にお住まいであっても、全国のコンビニエンスストア(セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・ミニストップ)で証明書を取得できます。

お得に

 窓口より、交付手数料が100円お得です。

利用できる方

1.有効な利用者証明用電子証明書が搭載されているマイナンバーカードをお持ちの方
 マイナンバーカードの申請方法はこちら

2.高松市に住民登録又は本籍地がある方
 ※通知カード、住民基本台帳カード、市民カードでは利用できません。
 ※マイナンバーカードの交付・継続利用手続及び電子証明書の発行・更新をされた場合は、手続完了から概ね3時間後よりコンビニ交付サービスが利用できます。

市外にお住まいの方が戸籍証明書を取得する方法

 市外にお住まいの方で、高松市に本籍があり、コンビニ交付の利用を希望する方は、事前に利用登録申請が必要です。インターネット又はコンビニ等のキオスク端末(マルチコピー機)からの利用登録申請が完了しましたら、全国のコンビニ等で戸籍証明書が取得できます。

1.利用登録申請方法
(1)ご自宅のパソコン等からインターネット申請
 【申請に必要なもの】
 ・マイナンバーカード
 ・カードリーダー(パソコンに繋ぎ、マイナンバーカードを認証するために使用)
 ・署名用電子証明書の暗証番号(6桁から16桁)

(2)コンビニ等のキオスク端末(マルチコピー機)から申請
 【申請に必要なもの】
 ・マイナンバーカード
 ・利用者証明用電子証明書の暗証番号(4桁)

  外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。利用登録申請方法はこちら(外部サイト)
2.ご注意

  • 申請内容に誤りがあった場合は、申請を却下します。
  • 登録申請後、戸籍証明書をコンビニエンスストアで取得できるようになるまで3日から5日程度かかります。お急ぎの場合は、市民課(087-839-2282)までご連絡ください。
  • 利用登録完了のお知らせはしません。
  • 利用登録をされた後に、マイナンバーカードの再交付や電子証明書の更新をしたときは、登録が無効になりますので、再度利用登録申請をしてください。

必要なもの

(1)マイナンバーカード

 ※令和6年1月22日(月曜日)から、一部のスマートフォンを用いて証明書のコンビニ交付サービスが利用できます。
  詳細はこちらをご覧ください。

(2)利用者証明用電子証明書の暗証番号(4桁)

 ※暗証番号の入力を3回連続で間違うとコンビニ交付サービスが利用できなくなります。

取得できる証明書・手数料

種類 請求できる範囲等 手数料
  • 戸籍の全部(個人)事項証明書

 [戸籍謄抄本]

・本人及び同一戸籍に記録されている方
・高松市に本籍がある方
 ※除籍、改製原戸籍、除票は取得できません。

1通
350円

  • 戸籍の附票の写し

・本人及び同一戸籍に記録されている方
・高松市に本籍がある方
 ※除籍、改製原戸籍、除票は取得できません。

1通
250円

  • 住民票の写し
  • 住民票記載事項証明書

・本人及び同一世帯の方
・記載項目
  世帯主、続柄、本籍・筆頭者、
  マイナンバー、外国人固有項目
  ※住民票コード、住所・氏名の履歴は記載できません。
  ※提出先から求められた証明書の種類(「住民票の写し」または「住民票記載事項証明書」)をご請求ください。
  ※除票、改製原住民票は取得できません。

1通
250円

  • 印鑑登録証明書

・印鑑登録をしている本人のみ
 ※コンビニ交付サービスには印鑑登録証の持参は不要です。

1通
250円

  • 市県民税の所得課税証明書
  • 市県民税の納税証明書

・本人の直近年度分のみ
 詳細はこちら

1通
250円

※上記以外のもののほか、DV支援措置や印鑑登録証の紛失などで、証明書の発行に制限をかけている場合は、コンビニエンスストアでは取得できません。お手数ですが、窓口までお越しください。
※届出の内容によっては、証明書に反映されるまで日数がかかります。
※手数料は、キオスク端末(マルチコピー機)に備付けの機械で、現金のみのお支払いとなりますが、セブンイレブンのみ「nanaco」でも支払えます。受託事業者名でレシートが発行されます。
※請求内容を間違えてしまった場合も、証明書の交換や、手数料の返金は応じられません。
※市の手数料条例により手数料が減免となる場合も、コンビニ交付サービスでは有料になります。
 手数料免除を希望の方は窓口で証明書を取得してください。

利用できるコンビニ店舗

全国のセブン―イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップのキオスク端末(マルチコピー機)設置店舗
※地方自治法施行令第158条第1項、及び高松市会計規則第44条第1項の規定に基づき、証明手数料等の収納を地方公共団体情報システム機構及び上記の4事業者に委託しています。

※高松市のスマホ用電子証明書を利用した証明書コンビニ交付サービスについては、ミニストップを除くセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートの全国店舗(一部店舗を除く)で利用できます。(令和6年11月14日現在)

利用できる時間

午前6時30分から午後11時(土曜日・日曜日・祝日も利用できます。)
※戸籍関係の証明書は、平日の午前9時から午後5時、土曜日、日曜日、祝日は午前10時30分から午後5時までです。ご注意ください。
※年末年始(12月29日から1月3日)やシステムメンテナンス日は利用できません。

利用方法

 コンビニ店舗に設置されているキオスク端末(マルチコピー機)で、画面に表示されている「行政サービス」ボタンを押していただきますと、利用開始となります。
 「マイナンバーカード」を使用して、4桁の暗証番号を入力し、画面の案内に従って、申請から受領までの手続をご自分で行ってください。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。キオスク端末(マルチコピー機)の操作方法はこちら(外部サイト)

ご利用にあっての注意

 出力する証明書が2枚以上に渡る場合、窓口での証明書と異なり、ホッチキス止めされません。最終ページには認証文(例:~を証明する。)、発行日及び公印が印字され、窓口で交付する証明書同様、複数枚で1通の証明書となりますので、コンビニ交付ご利用時には、お取り忘れのないようにご注意いただくとともに、提出時に十分にご確認をお願いします。

安心してご利用いただくために

証明書の改ざん偽造防止対策

 窓口での証明書には、専用の偽造防止用紙を使用していますが、コンビニ交付では、普通紙を使用しているため、高度な偽造や改ざん防止措置を施しています。
 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。改ざん偽造防止対策の詳細はこちら(外部サイト)

プライバシー対策

  • 高松市とコンビニエンスストアとの間のデータ通信は、専用回線を使用し、データは暗号化されています。
  • コンビニエンスストアのマルチコピー機は、証明書を発行した後、データは消去されます。
  • コンビニエンスストアのマルチコピー機はご自分で操作し、コンビニ従業員を介さずに、証明書を受け取ることができます。(紙詰まりなどの際には、取り除いた用紙も店舗には残さず、お客様にお渡しします。)
  • 証明書の取得後は、画面や音声、アラームでカードや証明書の取り忘れを防止します。

マイナンバーカードを紛失したら

 マイナンバーカードと暗証番号のメモなどを一緒に紛失すると、他人に証明書を取得されてしまう危険性があります。カードの保管、暗証番号の管理には十分にご注意ください。
【マイナンバーカードを紛失された場合の連絡先】
 マイナンバー総合フリーダイヤル 電話:0120-95-0178
 (マイナンバーカードの紛失、盗難などによるカードの一時利用停止については、365日24時間受け付けています。)

関連事項

 コンビニ交付サービスについての詳細は、地方公共団体情報システム機構のページをご覧ください。
 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。コンビニエンスストア等における証明書等の自動交付(外部サイト)

お問い合わせ

このページは、市民課が担当しています。

〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号
本庁舎1階

電話:087-839-2282

ファクス:087-839-2280