更新日:2024年12月2日
対象者 | 交付時期 |
---|---|
第1号被保険者 |
65歳になった時や、転入した場合などに交付されます。 |
第2号被保険者 (40~64歳の医療保険加入者) |
要介護認定の申請をした場合などに交付されます。 |
※被保険者証は本人の住所に郵送されますので、郵便物がお手元に届くようにしておいてください。
※氏名・住所変更や認定申請がなければ被保険者証の更新はありません。大切に保管してください。
「介護保険被保険者証等再交付申請書」を提出してください。
後日、郵送で新しい被保険者証を交付します。
(居宅介護支援事業所、介護保険施設、地域包括支援センターに申請を委任することもできます。)
•介護保険被保険者証等再交付申請書
•委任状(申請者が本人以外の場合)
•申請者(窓口に来る人)の本人確認ができるもの(顔写真付きの証明書:1点または顔写真のない証明書:2点)
•被保険者本人の個人番号を確認できる書類
•第2号被保険者(40歳以上65歳未満の方)は、医療保険加入者であることを確認することができる書類等の提示を求める場合があります。
•被保険者証(破損・汚損した場合のみ)
介護保険課窓口、総合センター・支所