このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

第Ⅱ期常設展 高松市合併20周年記念 塩江の人々と風景と

常設展

高松市合併20周年記念 塩江の人々と風景と

会期:2025年8月30日(土曜日)~2025年12月27日(土曜日)

 
 高松市合併20周年を記念して開催する本展では、塩江で行われてきた芸術活動や、その活動を支えてくださった地域の人々、背景となる塩江の風土について、塩江の人々と風景にまつわる作品から振り返ります。

 1994年に、塩江町出身の洋画家・熊野 俊一(くまの としいち)から絵画(約350点余)の寄贈を受けて開館した当館は、熊野の他にも、塩江町ゆかりの作家が制作した絵画や書などの作品を所蔵しています。今回はその所蔵作品を、1993年から町おこしと芸術との触れ合いを目的に始まった芸術祭「日米ヤングアーティストフェスティバル(※)」で塩江の人々を撮影したポートレートや、県内外の作家が描いた塩江の風景画と共に展示いたします。

 塩江の美しい自然や風物、脈々と続く人々の暮らしを感じていただけると幸いです。

※「日米ヤングアーティストフェスティバル」は、3回目以降「国際青年芸術祭」に改称し、第5回まで開催されました。

展覧会基本情報

会期:
2025年8月30日(土曜日)~2025年12月27日(土曜日)
会場:
高松市塩江美術館 常設展示室
休館日:
月曜日(ただし祝日の場合は翌平日)
開館時間:
午前9時~午後5時(入室は午後4時30分まで)
主催:
高松市塩江美術館
観覧料:
【一般】300円(240円)※企画展観覧料含む
【大学生】150円(120円)
【65歳以上・高校生以下】無料
※( )内は20名以上の団体料金
※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳所持者(または障害者手帳アプリ「ミライロID」提示)は無料
高松市キャンパスメンバーズ制度加盟大学等の学生証所持者は無料
※共通定期観覧券についてはこちらから

お問い合わせ先:
高松市塩江美術館
電話:087-893-1800

本文ここまで
Page Top

以下フッターです。

高松市美術館公式サイト

〒761-1611香川県高松市塩江町安原上602
TEL 087-893-1800 FAX 087-893-1833

○開館時間
9時から17時(入館は16時30分まで)

○休館日
月曜日(祝休日の場合は開館、翌日休館)
年末年始(12月29日から1月3日)

  • Facebook
  • twiiter
  • LINE
  • Google+
  • tumbler
Copyright©SHIONOE MUSEUM OF ART.All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ