田淵太郎×岡本尚子 二人展 『scenery』
企画展
高松市塩江美術館 開館30周年記念「田淵太郎×岡本尚子 二人展『scenery』」ーscenery : Tabuchi Taro and Okamoto Naoko Exhibitionー
高松市塩江美術館開館30周年記念として開催する第5弾企画展は、陶芸家・田淵太郎と美術作家・岡本尚子による二人展です。
田淵は、塩江の山中で窯を構え、白磁の新たな可能性を模索し続けています。窯焚きの灰や炎の力を受けた田淵の作品は、独特の表情で人々の心を引き付けます。また岡本は、田淵の作品のもつ独特なテクスチャーに美を見出し、自らの作品のモチーフにして描いています。
本展では、田淵が作った《うつわ》と岡本がそれを見て描き出した《絵画》を並べて展示します。
一見、抽象画のようで、その実どこまでも具象画である岡本の作品。生活の中で使用される身近な存在である《うつわ》をモチーフにすることで、私たちが見ているいつもの風景が新たな価値を帯びることに気づかせてくれます。
2人の作品が共鳴して生まれる風景を是非お楽しみください。
●展覧会基本情報
会期:
2024年11月2日(土曜日)~12月15日(日曜日)
会場:
高松市塩江美術館 企画展示室
休館日:
月曜日(ただし、11月4日(月曜日・振替休日)は開館、
11月5日(火曜日)は休館)
開館時間:
午前9時~午後5時(入室は午後4時30分まで)
主催:
高松市塩江美術館
観覧料:
【一般】300円(240円)※常設展観覧料含む
【大学生】150円(120円)
【65歳以上・高校生以下】無料
※( )内は20名以上の団体料金
※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳所持者(または障害者手帳アプリ「ミライロID」提示」)は入場無料
※高松市キャンパスメンバーズ制度加盟大学等の学生証所持者は無料
※共通定期観覧券についてはこちらから
お問い合わせ先:
高松市塩江美術館
電話:087-893-1800
●関連イベント
アーティストレクチャー
内容:出品作家が作品や制作についてお話します。
開催日:11月3日(日曜日・祝日)、11月23日(土曜日・祝日)
時間:14時から30分程度(時間は多少前後する可能性あり)
講師:田淵太郎、岡本尚子(11月3日)
田淵太郎(11月23日)
場所:塩江美術館 企画展示室
対象:一般
参加料:無料(ただし、展覧会観覧券が必要)(申込不要)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ