企画展 Birth…then…Full 〜すべては、その一滴から〜 ガラス作家 杉山利恵展
次回企画展
2023年9月12日(火曜日)~10月22日(日曜日)
高松市出身・在住のガラス作家 杉山利恵は、幼少期より手仕事が好きでした。20代はインテリア業界でコーディネートや販売業に従事し、広告業界で広告制作・営業に携わる中で、自分自身の在り方を見返し、自身の原点を問い続けた時代でした。
29歳の時、母親の早すぎる他界を機に、生涯、残りの命を燃やしたいことは何かを問うた瞬間、迷いなくガラスの道を選びます。その後、30代に、東京ガラス工芸研究所や富山ガラス造形研究所で3年間、吹きガラスという技法をはじめ、パート・ド・ヴェール、キルンキャスト、フュージング、七宝、バーナーワーク、切子、サンドブラスト、ステンドグラス、グラヴィール、グラスリッツェン、研磨、接着・・・などさまざまな技法を習得し、2013年に香川に戻って精力的に制作を始めました。
「ガラスは技法も含め、いろんな魅力がたくさん詰まっているんです」と杉山はガラスへの想いをこのように語ります。
杉山は地域に身も心も育まれたからこそ、地域に恩返ししたい、そして、人と人とが影響し合い生きていくことの尊さを伝えたい、と願っています。
ガラスと共に生き、可能性を追求する杉山の作品をお楽しみいただければ幸いです。

《birth》2023

《full moon》2020

《full》2023
●展覧会基本情報
会期:
2023年9月12日(火曜日)~10月22日(日曜日)
会場:
高松市塩江美術館 企画展示室
休館日:
月曜日 ただし9/18(月・祝)・ 10/9(月・祝)は開館、9/19(火曜日)・10/10(火曜日)は休館
開館時間:
9時~17時(入室は16時30分まで)
主催:
高松市塩江美術館
観覧料:
【一 般】300円(団体240円) ※常設展観覧料含む
【大学生】150円(団体 120円)
※高校生以下及び65歳以上の方、身体障がい者手帳等所持者は、無料
※高松市キャンパスメンバーズ制度加盟大学等の学生は、入場無料
※共通定期観覧券についてはこちらから
お問い合わせ先
高松市塩江美術館 電話:087-893-1800
●関連イベント
関連ワークショップ
申込数の定員に達したため、受付を終了いたしました。
お申込みいただき、ありがとうございました。
※内容については、変更になる場合があります。
ワークショップ「フュージングでガラスの小物をつくってみよう!」
※庵治石硝子・オリーブガラスは材料に含まれません。
※後日講師が焼き付け後、美術館でのお渡しになります。
内 容:様々なガラスを組み合わせてデザインし窯で焼き付け、ガラスを融合させるフュージングを体験します。アクセサリーなどの小物を制作します。
開催日:9月30日(土曜日)・10月1日(日曜日)
講 師:杉山利恵(出品作家)
時 間:10:00~12:00
場 所:塩江美術館 デッキ
対 象:小学生以上
定 員: 各日10名 (先着順)
参加料:2,000円~(制作するものによって料金が変動します)
申込み:9月12日(火曜日)9:00から電話にて受付。
