企画展「Adam Weston -生命の鼓動-」
企画展
2015年10月30日(金曜日)~2015年12月13日(日曜日)
アダム・ウェストンは、2004年に日本で開催した個展を機に、創作活動の拠点を住み慣れたニューヨークから四国の香川県へと移して、「万物の生命のつながり」をテーマに作品制作に取り組んでいます。
作品は、画面にアクリル絵具を幾重にも塗ったのちに削り、拭き取りながら表面に起伏を施すように制作されたもので、その工程は日本の伝統工芸である漆芸の技法の一つにも似ているともいえます。
本展では、“生命の鼓動”からインスピレーションされた、私たち生き物が生きていくうえで大切な自然界の木々の葉脈、大海に息づくサンゴ礁、自然現象の稲妻、命を伝達する神経細胞、そして私たちの身体を流れる血管などから連鎖された生命の神秘性を形として表現した作品約25点をご紹介します。展覧会チラシ(PDF:3,902KB)

《Essence》
2013年

《Plasma》
2014年

《Return to the Infinite-6》
2015年

《Egress》
2015年
展覧会基本情報
会期:
2015年10月30日(金曜日)~2015年12月13日(日曜日)
会場:
高松市塩江美術館
休館日:
月曜日(ただし、11月23日は開館、11月24日休館)
開館時間:
9時~17時(入館は16時30分まで)主催:高松市塩江美術館
観覧料:
【一般】300円(団体 240円) ※常設展観覧料含む
【大学生】150円(団体 120円)
【高校生以下】無料
※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳所有者は入場無料
※共通定期観覧券についてはこちらから
お問い合わせ先
高松市塩江美術館
電話:087-893-1800
Adam Weston
美術家
主な経歴
2015
東京画廊 BTAP「新・朦朧主義展(第三回)」企画展(北京)
2014
Reijinsha Gallery「Deep Space」個展 企画展(東京)
2014
第6回 国際現代美術展 10カ国 (大阪)
2013
松屋銀座本店「アダムウェストンワールド」個展 企画展(東京)
2013
Oギャラリー「Flow」個展(東京)
2013
Reijinsha Gallery「命の根幹」3人展 企画展(東京)
2011
高松市塩江美術館 3人展 企画展(香川)
2011
Tokiwa Art Gallery「Elements」2人展 企画展(香川)
2011
Salon De Rubis「Far Away So Close」(香川)
2010
Sottoprodotto 瀬戸内国際芸術祭後援 選出アーティスト 個展 企画展(香川) 2010若竹屋酒造場 元禄蔵 個展 企画展(福岡)
2009
灸まん美術館 企画展 2006 ~(香川)
2007
宮脇画廊 2人展 企画展(香川)
2005
テプコ浅草館 個展 企画展(東京)
2004
個展を機にアトリエを日本に移す
1985-1986
パーソンズスクールオブデザイン美術大学(NYC)
1980-1984
スクールオブビジュアルアート美術大学(NYC)
1963
NY マンハッタン生まれ
関連イベント
アーティストトーク
アダム・ウェストン本人による作品解説を行います。
日時:
2015年11月8日(日曜日)13時~
会場:
高松市塩江美術館 企画展示室
入場料:
無料 ※観覧券が必要です。
お申込み:
不要
ワークショップ「絵の具で遊ぶ!Funwithpainting!」
作品の手法である手や道具を使って、参加者自身で感じる「生命の鼓動」を表現する作品をつくります。
開催日時:
2015年11月22日(日曜日)13時~14時30分
会場:
高松市塩江美術館 陶芸館
講師:
アダム・ウェストン(美術家)
対象:
小学生以上
受講料:
600円
定員:
16名
お申し込み:
受付中
電話:087-893-1800
詳しくはこちら
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
