市制施行130周年
更新日:2020年12月2日
市制施行130周年
本市は、明治23年(1890年)2月15日、全国で40番目の市として誕生し、令和2年(2020年)には市制施行130周年の節目の年を迎えました。
高松市市制施行130周年記念式典
高松市市制施行130周年の記念すべき節目をお祝いするとともに、本市の更なる飛躍・発展につなげていく契機とするため、本年11月7日(土曜日)に記念式典を開催しました。
式典は、高松西高等学校書道部の書道パフォーマンスで幕を開け、本市の130年の歴史を振り返るスライドショー、高松市長による式辞、高松市議会議長による挨拶の後、長年にわたり、本市市政の振興や発展に尽力された18名と1団体に市長表彰が授与されました。また、来賓から祝辞を頂いた後、市立小学校児童による未来へのメッセージの記念映像が上映され、幕を閉じました。
式典当日は、新型コロナウイルス感染症の影響により、多くの市民の方にご来場いただくことができませんでした。当日の式典の様子は、下記より動画でご覧ください。
高松市市制施行130周年記念式典における市長表彰
長年の功績を称えて、18名・1団体が市制施行130周年記念式典において市長表彰を受賞されました。誠におめでとうございます。
市長表彰受賞者(敬省略) |
|
---|---|
鎌田 基志(市議会議員) | 村川 永子(文化) |
野田 法子(地方自治) | 倉本 英雄(文化) |
田所 雪子(地方自治) | 四宮 金一(文化) |
由佐 保一(保健衛生) | 中西 久米子(文化) |
國東 照正(産業) | 妹尾 共子(歴史文化) |
三矢 昌洋(産業) | 林 巍(生涯スポーツ) |
森田 紘一(産業) | 十河 瞳(国際交流) |
中川 悟(産業) | 伴 薫(郷土文化) |
大捕 宣英(教育) | 高松ボランティア協会 |
廣瀬 孝予(文化) |
「高松市市制施行130周年記念事業・記念協賛事業」について
下記のとおり記念事業・記念協賛事業を実施しました。
事業名 |
開催日 |
会場 |
---|---|---|
サンポートホール高松開館15周年記念事業 |
令和2年1月25日(土曜日) |
サンポート高松 |
令和元年度「高松市民献血の日」記念行事 | 令和2年2月1日(土曜日) | 丸亀町壱番街ドーム広場、丸亀町・兵庫町・片原町西部商店街 |
佐藤勝彦名誉館長講演会 | 令和2年2月2日(日曜日) | 高松市こども未来館 |
第33回高松アゼリアカップ |
令和2年2月8日(土曜日)・9日(日曜日) | 高松市総合体育館 |
サンポートホール高松開館15周年記念事業 |
令和2年2月8日(土曜日)・9日(日曜日) |
サンポートホール高松 |
高松市役所吹奏楽団第48回定期演奏会 |
令和2年2月15日(土曜日) | サンポートホール高松 |
サンポートホール高松開館15周年記念事業 |
令和2年2月22日(土曜日) | サンポートホール高松 |
高松スポーツ・健康感謝祭2020 |
令和2年2月22日(土曜日)・23日(日曜日) | 高松市総合体育館、高松市福岡町プール、高松競輪場、高松市立朝日町庭球場 |
瀬戸フィル ティータイムコンサート |
令和2年10月24日(土曜日) |
サンポートホール高松 |
邦楽地域活性化事業 |
1令和2年11月22日(日曜日) |
1サンポートホール高松 |
高松市市制施行130周年・男木島灯台点灯125周年記念特別講演会 |
令和2年11月27日(金曜日) |
サンポートホール高松 |
劇団かかし座 影絵「ワンダー シャドウ ラボ」 |
令和2年11月28日(土曜日) |
サンポートホール高松 |
※令和2年12月1日現在
事業名 | 開催日 | 会場 |
---|---|---|
サンポートホール高松開館15周年記念事業 |
令和2年3月7日(土曜日)・8日(日曜日)【延期】 |
サンポートホール高松 |
親子のためのクラシックコンサート |
令和2年12月25日(金曜日) |
サンポートホール高松 |
高松市石の民俗資料館 企画展 |
令和3年1月9日(土曜日)~ |
高松市石の民俗資料館 |
落語 桃月庵白酒 独演会 |
令和3年2月23日(火・祝) | サンポートホール高松 |
※令和2年12月1日現在
事業名 |
開催日 |
会場 |
---|---|---|
サンポートホール高松開館15周年記念事業 |
令和2年3月5日(木曜日) |
サンポートホール高松 |
サンポートホール高松開館15周年記念事業 |
令和2年3月25日(水曜日) |
サンポートホール高松 |
高松市市民文化祭 |
令和2年5月24日(日曜日)~6月28日(日曜日) |
サンポートホール高松 |
「高松市民スポーツ・レクリエーション」令和2年度 |
令和2年10月11日(日曜日) 【中止】 |
高松市立中央公園 |
※令和2年12月1日現在
記念事業、記念協賛事業につては、申請の受け付けを終了しています。
1 趣旨
高松市市制施行130周年の節目を市民の皆様に広くお知らせするとともに、こぞって祝う機運の造成に資する事業を記念事業・記念協賛事業として取り扱うものです。
2 対象事業
令和2年(2020年)中に実施される次に掲げる事業のうち、1の趣旨にふさわしい事業です。
記念事業
・本市の主催事業
・本市との共催事業等
記念協賛事業
・本市の後援事業
・本市が出資する団体等の主催事業
3 申請及び承認
記念事業・記念協賛事業を開催する場合、あらかじめ申請を行い、本市の承認を受けることが必要です。詳しくは、PDFファイル「高松市市制施行130周年記念事業・記念協賛事業の取扱いについて」を御参照ください。
高松市市制施行130周年記念事業・記念協賛事業の取扱いについて(PDF:175KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは総務課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎3階
電話:087-839-2181
ファクス:087-839-2190
