「高松市地球温暖化対策実行計画(素案)」及び「高松市地域再エネ導入戦略(素案)」に関するパブリックコメント(意見募集)を実施します
更新日:2022年2月17日
「高松市地球温暖化対策実行計画(素案)」及び「高松市地域再エネ導入戦略(素案)」についてのパブリックコメント(意見募集)を実施します。
●案件名
高松市地球温暖化対策実行計画(素案)
高松市地域再エネ導入戦略(素案)「高松市地球温暖化対策実行計画(素案)」 (PDF:14,909KB)
「高松市地域再エネ導入戦略(素案)」(PDF:7,880KB)
●担当課
環境局 環境総務課 地球温暖化対策室
●募集の趣旨
本市では、平成29年3月に高松市地球温暖化対策実行計画を改定し、温暖化防止に関するさまざまな施策に取り組んできましたが、国の2050年カーボンニュートラル宣言や本市2050年ゼロカーボンシティ宣言、気候変動適応法の施行など、本市を取り巻く状況が変化したことにより、地球温暖化対策実行計画を見直すとともに、新たに「高松市地域再エネ導入戦略」を策定することとなりました。市では、この計画案の内容について、市民の皆様から御意見・御提案をいただき、今後の計画策定に役立てるものです。
●意見募集期間
令和4年2月17日(木曜日)から令和4年3月16日(水曜日)まで
●計画等の閲覧方法
・本市ホームページ(上記からダウンロードすることができます)
・市役所(環境総務課地球温暖化対策室(13階)、情報公開コーナー(11階)、市民相談コーナー(1階)
・総合センター、支所、出張所
・コミュニティセンター(支所・出張所併設の施設を除く。)
●意見書の提出方法
御意見は、下記の問合せ先へ郵送、持参、FAX、電子メールで提出するか、上記閲覧場所の窓口・受付に提出してください。(窓口・受付へお持ちになる場合は、平日の8時30分から17時15分までにお願いします。)
意見書の所定の様式は、下記からダウンロードするか、上記閲覧場所で入手してください。
電話による受付は行いませんので、御了承ください。
●御意見等の公表
提出された意見は、住所・氏名等個人情報を除き、原則として、公表します。
なお、提出意見に対する、個別回答はしませんので、御了承ください。
●問合せ先(郵便,FAX,Eメールでの提出先)
高松市役所 環境局環境総務課地球温暖化対策室(市役所13階)
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2394
FAX:087-839-2390
●参考資料
(現行)高松市地球温暖化対策実行計画(PDF:7,841KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページはゼロカーボンシティ推進課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎13階
電話:087-839-2393
ファクス:087-839-2390
