このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

高松アオハルめぐり(広報高松4月号掲載) ※サイドストーリー有

更新日:2025年3月21日

香川大学地域活性化プロジェクト「Bonsai☆Girls Project」〜大学生の目線で、盆栽の魅力を発信〜

「Bonsai☆Girls Project」(以下「BGP」)は、香川大学の地域活性化プロジェクトの一環で、高松盆栽の魅力を広めようと平成24年に結成され、現在は約20人のメンバーで活動しています。BGPでは、フリーペーパーの作成やSNSでの情報発信など、さまざまなPR活動を行っています。
2月17日(月曜日)には、高松商業高等学校で「苔玉づくりワークショップ」を開催し、高校生に苔玉づくり体験の場を提供しました。これは、盆栽を身近なものと感じ、地域への愛着を高めてもらおうと年に数回行っている、BGPのメインの活動です。
この日のワークショップでは、高松の松盆栽は全国シェア約80%を占めていますが、意外と知られていないことや、若い世代の人にはあまりなじみがなく、後継者不足の問題があることなどの課題を伝えるとともに、BGPが架け橋となるために活動しているということを語ると、生徒たちは真剣に耳を傾けていました。
初めての苔玉づくりを楽しんだ生徒たちは、完成した作品を手に「かわいい!」と愛着が湧いた様子でした。
プロジェクトリーダーの木元さんは、「まずは、盆栽に興味を持ってもらいたい。そのために、苔玉づくりなどでハードルを低くしたい」と目標を語ります。
BGPは、今後もワークショップなどを通して、盆栽の魅力を広めていく活動を続けていく予定です。

アオハル☆サイドストーリー

お問い合わせ

このページは広聴広報・シティプロモーション課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎5階
電話:087-839-2161  ファクス:087-861-1559

(広聴係 本庁舎1階市民相談コーナー内)
 電話:087-839-2111  ファクス:087-839-2464
 
<広聴広報・シティプロモーション課> 
電話:087-839-2161
ファクス:087-861-1559

Eメール:pr_c@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

便利ナビ

  • 結婚 離婚
  • 妊娠 出産
  • 子育て
  • 入園 入学
  • 引越 住まい
  • 就職 退職
  • 高齢者 介護
  • おくやみ

このページを見ている人はこんなページも見ています

情報が見つからないときは

よくある質問

令和7年度

  • 高松アオハルめぐり(広報高松4月号掲載) ※サイドストーリー有
サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ