このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

平成25年度公開事業評価(実施について)

更新日:2018年3月1日

平成25年8月4日(日曜日)に公開事業評価を実施しました!

~評価作業は公開です。どなたでも自由にご覧いただけます。~

また、公開事業評価の模様をユーストリームで実況中継する予定です。

本市においては、平成21年度以降、4回にわたり「事業仕分け」を実施し、事務事業の見直しに取り組み、一定の成果を上げてきたところですが、今年度は、この「事業仕分け」で得られたノウハウを生かし、より市民参加と公開性を高めた「高松市公開事業評価」として実施します。

<日時>
平成25年8月4日 日曜日 9時30分 ~ 17時(受付9時~)
※事前申込みは不要です。

<場所>
高松市役所 本庁舎 13階 大会議室(入退室自由)

<評価対象事業>
平成24年度事務事業評価結果で、今後の方向性が継続となっているもののうち、一般財源1,000万円以上かつソフト的な事務事業から、高松市行財政改革推進本部会(※1)において、市民の視点で今後の方向性を議論することが有意義と考えられる28事業を選定し、高松市行財政改革推進委員会委員(※2)の意見を踏まえ、評価対象8事業を決定。

<実施方法>
(1) 評価・判定体制
総合司会者1名、評価者(※3)10名以内(高松市行財政改革推進委員会委員)、市民評価者(※4)20名以内(無作為抽出した市民の方から募集 20名以内)
(2) 評価・判定作業
1事業当たりの所要時間を40分程度として、次の手順で評価・判定を行う。
?事務事業評価表等を基に、当該事業担当所属長等から要点等の補足説明(5分程度)
?評価者による質疑応答・議論(20分程度)
?判定結果の集計(5分程度)
?判定結果と総合司会者のコメント(10分程度)
(3) 判定区分
事業の説明や評価者の議論を聴いた上で、市民の立場から次の5つの区分で判定を行った上、評価者・市民評価者による判定を集計し、最多数を占めた区分を判定結果とします。
ただし、最多数が同数の場合は、総合司会者が判定を決定します。
A 拡充 、B 継続 、C 改善継続 、 D 縮小 、E 廃止
※評価結果が、本市の最終判断ではありませんのでご留意ください。
※評価結果や議論内容を、今後の事業見直しの際の参考とさせていただきます。

※1 高松市行財政改革推進本部会
 自主的かつ効果的に行財政改革を推進していくため設置された庁内組織。
※2 高松市行財政改革推進委員会委員
 市政に関し、識見を有する者(経済・市民団体推薦者、学識経験者、公募者)のうちから、市長が委嘱した者。
※3 評価者
 対象事業について、質疑や議論を実施し、事業の判定を行う者。高松市行財政改革推進委員会委員。
※4 市民評価者
 市と評価者による質疑応答や議論を聴いた上で、事業の判定を行う者。無作為抽出した1,000名の市民の方から参加希望者を募集。
○平成25年度 公開事業評価当日のスケジュール等について

お問い合わせ

このページは人事課 行政改革推進室が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎3階
電話:087-839-2160
ファクス:087-839-2190

Eメール:jinji@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで


以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ