傍聴案内・TV中継・手話通訳
更新日:2024年6月26日
本会議の傍聴
- 市議会の本会議は、どなたでも傍聴できます。傍聴の受付は、本会議当日に、庁舎6階東詰めの傍聴席入口で行っていますので、お気軽にお越しください。(傍聴制度の見直しにより、住所・氏名の記載が不要となりました。)
- 傍聴席は60席のほか、車いす3台分のスペースもあります。
本会議を傍聴される際に特に注意していただく事項
1 全て係員の指示に従ってください。
2 傍聴席では、次の事項を守ってください。
- ・拍手その他の方法により、賛成・反対の表明をしないこと。
- ・飲食、喫煙、雑談等をしないこと。
- ・携帯電話等の通信機器は、電源を切るか、音を発生させない措置をとること。
- ・その他、秩序を乱したり会議の妨害となるような行為をしないこと。
3 幼児、児童を伴って傍聴される場合、会議の妨げになるときには、退室いただくことになりますので御了
承ください。なお、無料の託児サービスを実施しております。御利用の際は、傍聴希望日の1週間前までに
御予約ください。(原則3名まで。)
4 動画の撮影や録音等をしてはいけません。また、写真撮影をするには議長の許可が必要です。
5 秘密会を開く議決があったときは、速やかに退場してください。
6 傍聴を終え退室するときは、係員へ傍聴券を返還してください。
委員会の傍聴
委員会の傍聴を希望される方は、委員会開会当日、受付時間内に委員会傍聴申し込みが必要です。
委員会の傍聴の定員は各委員会5人で、先着順になっています。
- 受付時間 委員会開会の1時間前から15分前まで
- 受付場所 議会事務局(議会棟3階)
傍聴人へのお願い
1 全て係員の指示に従ってください。
2 委員会室へは、係員が案内いたします。
3 傍聴券は左胸に着用してください。
4 指定された席で傍聴し、みだりに席を離れないでください。
5 原則として、途中退室できません。なお、傍聴を終え退室するときは、係員へ傍聴券及び貸与した資料を
返還してください。
6 傍聴席では、次の事項を守ってください。
- ・拍手その他の方法により、賛成・反対の表明をしないこと。
- ・飲食、喫煙、雑談等をしないこと。
- ・帽子、コート、マフラー等を着用しないこと。
- ・携帯電話等の通信機器は、電源を切るか、音を発生させない措置をとること。
- ・その他、秩序を乱したり、会議の妨害となるような行為をしないこと。
7 幼児、児童を伴って傍聴される場合、会議の妨げになるときには、退室いただくことになりますので御了
承ください。
8 写真、ビデオ等の撮影や録音等をしてはいけません。
9 秘密会を開く議決があったときは、速やかに退場してください。
10 会議資料は、原則、持ち帰りを可としますが、一部持ち帰りができない資料がありますので御了
承ください。
テレビ中継
本会議の全日程について、次のとおりテレビ中継を行っていますので、ぜひ、ご覧ください。
- 高松ケーブルテレビ、デジタル121ch(高松ケーブルテレビ1)
- 中継時間は、原則として午前10時から午後3時までとし、再放送は当日午後6時から行います。
手話通訳を介した会議の傍聴
お問い合わせ
高松市議会事務局 電話:087-839-2808 FAX:087-839-2816
E-mail:gikai@city.takamatsu.lg.jp
お問い合わせ
このページは総務調査課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎議会棟3階
電話:087-839-2808
ファクス:087-839-2816