子どもの短期預かり(ショートステイ・トワイライトステイ)
更新日:2024年6月19日
保護者の病気やその他の理由により、家庭で子どもを養育することが一時的に難しくなった場合などに、児童養護施設等で一定期間お子さんをお預かりします。
ショートステイ(短期入所生活援助事業)
高松市内に住んでいる満1歳以上の子どもの保護者が、病気・出産などの理由により、家庭での養育が一時的に困難となる子どもが、児童福祉施設等に短期間入所できます。
実施施設
いずれかの施設でお預かりします。
- 児童養護施設 讃岐学園(高松市前田東町)
- 児童養護施設 恵愛学園(東かがわ市)
- 乳児院 神愛館(坂出市)
- 自立援助ホーム 丸亀おひさま荘(丸亀市)
利用期間
原則7日以内
利用料金
世帯区分 |
2歳未満児 | 2歳以上児 | 緊急一時保護の母 |
---|---|---|---|
・生活保護世帯 |
0円 | 0円 | 0円 |
・市民税非課税世帯 |
1,100円 | 1,000円 | 300円 |
・上記以外の世帯 | 5,350円 | 2,750円 | 750円 |
トワイライトステイ(夜間養護事業)
高松市内に住んでいる小学生の保護者が、仕事などの理由により帰宅が常に夜間になるため、子どもに対する生活指導等に困難が生じている場合に、子どもを児童福祉施設でお預かりします。
実施施設
- 児童養護施設 讃岐学園(高松市前田東町)
利用期間・時間
- 利用期間は、おおむね6か月程度です。
- 利用時間は、午後6時から午後10時までの間で、おおむね4時間です。
利用料金
世帯区分 | 夜間預かり |
---|---|
・生活保護世帯 |
0円 |
・市民税非課税世帯 |
300円 |
・上記以外の世帯 |
750円 |
お申込み
- 子育て短期支援事業(ショートステイ、トワイライトステイ)の利用を希望する場合は、こども女性相談課(市役所本庁舎6階 電話:839-2384)にお問い合わせください。
- 原則、利用希望日のおおむね3日前までに、こども女性相談課に申請書をご提出いただきます。ただし、即日利用が必要な場合はご相談ください。
留意事項
- 児童の健康状態や施設の状況等により、ご利用いただけない場合がありますので、ご了承ください。
- 施設等への送迎は、保護者の方でお願いします。
その他、子育て支援情報について
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページはこども女性相談課が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎6階
電話:087-839-2384
ファクス:087-839-2379
