オンライン申請方式について
更新日:2020年5月13日
オンライン申請方式について(マイナンバーカードをお持ちの方)
特別定額給付金のオンライン申請は、「マイナポータル(外部サイト)」から申請ができます。
オンライン申請を行うことができる方
マイナンバーカードを取得されている世帯主
※世帯主の方がマイナンバーカードをお持ちでない場合は、オンライン申請はできません。
※通知カード(紙製)ではオンライン申請はできません。
ご準備いただくもの
①世帯主のマイナンバーカード
②署名用電子証明書の英数字6桁~16桁の暗証番号
③振込先を希望される口座番号等ができる確認書類(通帳、又はキャッシュカード)
④マイナンバーカード読取対応用スマートフォン、又はPC+ICカードリーダ
〇対応するスマートフォンの確認は、こちら(外部サイト)
・iPhoneの場合 iPhone7以上
・Androidの場合 多くの端末が対応可能
〇対応するICカードリーダは、こちら(外部サイト)
申請方法
【申請の流れ】
「マイナポータル(外部サイト)」にアクセスし、申請内容を入力し、振込先金融機関の口座確認書類をアップロードして、マイナンバーカードで使用して、申請を行ってください。(マイナンバーカードに搭載された電子証明により本人確認を行いますので、本人確認書類は不要です。)
【注意事項】
・オンライン申請には、マイナンバーカードの受取の際に設定した「署名用電子証明書」の暗証番号(英数字6桁~16桁)が必要になります。
・署名用暗証番号は、5回連続で暗証番号の入力を間違って入力した場合、ロックがかかり、市の窓口で暗証番号の再設定が必要となります。(詳細はこちらへ)
※現在、マイナンバーカードの窓口が大変混雑しています。窓口での3密を避けるため、郵送による申請にご協力ください。
マイナポータルに関するお問い合わせ
【マイナンバー総合フリーダイヤル】
電話番号:0120-95-0178(フリーダイヤル)
受付時間:平日 9:30~20:00 土日祝9:30~17:30(年末年始は除く)
<外国語:英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語>
電話番号0120-0178-26(フリーダイヤル)
【特別定額給付金コールセンター(総務省)】
電話番号:0120-260020 (フリーダイヤル)
対応時間:9:00~18:30
お問い合わせ先
このホームページは、新型コロナウイルス対策本部 特別定額給付金担当が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2355(土・日・祝日は対応しておりません。)
