Twitter連携情報
- 令和4年度消費者月間事業
- 食品等自主回収公開情報
- 「デザインマンホール人気投票」結果発表!!
- 【2022年1月20日】警察官になりすました詐欺電話が急増
- 【2022年1月12日】介護保険料の払い戻しを口実にした還付金詐欺の電話に注意!
- 【2021年12月24日】警察官になりすました特殊詐欺・介護施設入居権の名義貸しを口実とした詐欺の発生!
- 新型コロナウイルス感染症予防について
- 「合格祈願マンホールカード」配布終了しました。
- 【注意喚起】マグネットボール、キューブ誤飲すると非常に危険!
- 【2021年12月2日】還付金詐欺の電話に注意!振り込め詐欺撃退装置の貸出について
- 報道発表
- 令和3年度金融教育講座のご案内
- 【2021年11月15日】介護保険の払い戻しを口実にした還付金詐欺の電話に注意!
- ひとり親家庭子育て支援事業
- ひとり親家庭等日曜出張相談
- ひとり親家庭等日常生活支援事業
- 毒キノコ・有毒植物による食中毒について
- 【注意喚起】コンタクトレンズによる眼障害について
- カンピロバクター食中毒予防について
- ふぐ食中毒の予防について
- 高松市における食中毒発生状況
- 18歳からの消費生活
- 食品に関する営業を始められる方へ
- 食品に関する営業許可・届出
- HACCP(ハサップ)に沿った衛生管理の義務化について
- 【2021年7月14日】「払い戻しがあるからATMへ行け。」は詐欺です!
- 【2021年7月2日】キャッシュカードをポストに入れさせる特殊詐欺にご注意を!
- 食品自主回収(食品リコール)の届出が義務化されます!
- 使用済小型家電の回収・リサイクルに御協力ください!
- 高松市における食品衛生監視指導
- 市税関係書類への押印を廃止します。
- 【注意喚起】保健所職員を名乗る不審な電話にご注意ください
- フリーアートステーション!
- 東部下水処理場内の塩田跡地の紹介
- まちのえほんお披露目会を開催します!(高松アーティスト・イン・レジデンス2020)
- 高松アーティスト・イン・レジデンス2020「風の日は島を歩く」
- 指定成分等含有食品による健康被害情報の届出義務化について
- 高松アーティスト・イン・レジデンス2020「襤褸(らんる)の炬燵、ゆたん」
- 高松アーティスト・イン・レジデンス2020「縫い絵ワークショップ『まちのえほん』」
- 重要なお知らせ!食品衛生法が改正されました!!(2021年5月25日更新)
- IKODE瓦町イベントのお知らせ
- 食品表示について
- 飲食店、食品販売店の方へ 『新型コロナウイルス感染症防止へご協力のお願い』(2021年3月30日更新)
- 飲食店において食品のテイクアウト・デリバリー事業を検討している皆様へ(2020年6月17日更新)
- 【募集】高松アーティスト・イン・レジデンス2020
- 令和4年度高松市文化奨励賞 受賞候補者募集
- 市議会レポート
- 「第2回たいせつな下水道展」の最優秀賞受賞者表彰式を開催しました!
- 「夏休み下水処理場探検! ~下水道のヒミツを探ろう~」(令和元年度)の様子
- 食育フェスタ
- 風しんの抗体検査・予防接種を無料で受けられる「風しんの追加的対策事業」が始まります
- 災害時情報提供アプリ「Safety tips」について
- 高松市の附属機関等
- ペットボトルはラベルをはがして出してください
