このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらしの情報
  • 観光・文化・スポーツ
  • 事業者の方
サイトメニューここまで

本文ここから

「関係人口×地域住民 課題解決プログラムin塩江温泉郷」への参加者を募集します!

更新日:2025年8月20日

 高松市と塩江観光協会が連携し、過疎化が進む塩江温泉郷で、地域課題の解決策や新たな事業創出を実施すべく、地域の人たちとの交流や地域のコンテンツを体験いただく中で、塩江温泉郷を理解し、地域の活性化・課題解決に向けたプログラムを開催します。
 9月と12月の2度にわたり開催する本プログラムに参加いただける方について、以下のとおり募集します。

募集概要

【実施期間】
 1回目:令和7年9月25日(金曜日)~9月27日(日曜日)
 2回目:令和7年12月5日(金曜日)~12月7日(日曜日)

【実施場所】
 高松市塩江町地内

【参加条件】
 1 18歳以上の香川県外在住者
 2 高松市や地方に関心を持ち、地域課題の解決や住民との交流に興味のある方
 3 9月と12月のプログラムの両方に参加できる方
 4 専ら観光や余暇活動のみを目的としない方

【プログラムの内容】
 ・塩江町に関する基本講座
 ・山林体験(山歩き・伐木体験)
 ・お茶畑整備体験
 ・塩江温泉郷内の散策
 ・ワークショップ(地域課題の洗い出し・地域コンテンツの検討・地元住民への発表)
 ・地域住民との交流

【その他】
 9月と12月の両方のプログラムに御参加いただけた方につきましては、申請書や領収書等を提出いただければ、プログラム1回につき、42,000円を上限とした交通費及び地域における宿泊料1泊につき、14,000円を上限として補助します。
 なお、昨年度、「アグリスマートシティ実証実験in塩江温泉郷」に参加いただいた方につきましては、交通費及び宿泊料の補助額が半額となります。
  詳細については、以下の資料を御確認ください。 

【応募】
 本プログラムへの応募については、以下の応募ページを御確認ください。
 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。応募専用ページ(外部サイト)


昨年度のワークショップの様子


PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは観光交流課 観光エリア振興室が担当しています。
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁7階
電話:087-839-2417
ファクス:087-839-2440

Eメール:kankou@city.takamatsu.lg.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

便利ナビ

  • 結婚 離婚
  • 妊娠 出産
  • 子育て
  • 入園 入学
  • 引越 住まい
  • 就職 退職
  • 高齢者 介護
  • おくやみ

情報が見つからないときは

よくある質問

その他の計画等

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

高松市

〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号
電話:087-839-2011(代表)
法人番号1000020372013
Copyright © Takamatsu City, All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ