がん検診等について
更新日:2023年3月1日
令和4年度のがん検診等は、令和5年2月28日(火曜日)に終了となりました。
受診の際は、新型コロナウイルス感染症対策へのご協力をお願いします。
次の場合は検診を受診することをお控えください。
・発熱や咳等の風邪症状があるとき
・緊急事態宣言等が発令されている都道府県から、香川県に帰ってきて2週間を経過しないとき
・緊急事態宣言等が発令されている期間
新型コロナウイルスの影響により、検診期間等の変更や中止をする場合があります。
受診する際は、手洗いや咳エチケットの徹底をお願いします。
大腸がん検診、乳がん検診、子宮頸がん検診、前立腺がん検診、肝炎ウイルス検診、健康診査、成人歯科健康診査、胃がん検診、結核・肺がん検診について
令和4年度から子宮頸がん・乳がん集団検診についてインターネット予約を開始します。
※胃がん集団検診のインターネット予約は随時実施中です。
子宮頸がん・乳がん集団検診の予約は、令和4年11月24日8時30分~開始します。
インターネット予約は、24時間受け付けており、検診日の5日前まで予約が可能です。
なお、検診日の4日前以降のキャンセルは、電話予約先へ連絡が必要です。
インターネット予約はこちら(外部サイト)から
※子宮頸がん・乳がん集団検診予約に関しては、予約開始前でもアカウント登録は可能です。
なお、胃がん集団予約でアカウント登録されている方は再度新規アカウント登録は不要です。
マイナポータルで受診した月の3か月後頃にはがん検診等の結果を閲覧できます。
受診券を紛失され方、高松市に転入された方、子宮頸がん・乳がん検診又は成人歯科健康診査の前年度対象者で前年度未受診の方
世帯が非課税の方、生活保護を受けられている方等
自己負担金免除等対象者が、検診機関に自己負担金免除等書類の提出をしないで検診を受け、自己負担金を支払った場合
ヘアドネーションとは、病気の治療による副作用や、病気が原因で髪の毛を失ったためにメディカルウィッグ(かつら)を必要とする人々に、ウィッグの原料となる毛髪を間接的に提供すること。自分が切った髪の毛を活動団体へ送れば、寄付できる仕組みです。
お問い合わせ
このページは健康づくり推進課が担当しています。
〒760-0074 高松市桜町一丁目9番12号保健センタ-1階
電話:087-839-2363
ファクス:087-839-2367
