高松市公式ホームページ もっと高松

Multilingual

高松市中央公園再整備事業

更新日:2025年8月6日

高松市中央公園再整備工事が始まります

令和7年8月25日から約2年間、公園を利用することができません

令和7年8月25日(月)から現場工事に着手します。
公園の外周部分に仮囲いを設置することから、公園内への立ち入りができなくなるため、公園(トイレ、駐輪場等を含む)を利用することができません。
利用停止期間は令和7年8月25日(月)~令和9年8月上旬を予定しております。
※公園南東の角(国道11号と菊池寛通りの交差点付近)について、今までどおり利用することが可能です。(ベンチ利用・喫煙等)
 ただし、この箇所を施工する時は、一時的に封鎖させていただきます。
工事期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒、ご理解、ご協力いただきますよう、よろしくお願い申しあげます。

令和7年8月4日(月)に工事説明会を開催しました

公園再整備に伴う寄附物件等の取り扱いについて

 高松市中央公園におきまして、これまで多くの市民の皆様から温かいご支援をいただいてまいりました。長年にわたり、記念植樹や様々な施設を頂くなど、数多くのご厚意を賜り、心より感謝申しあげます。
 この度公園再整備事業の実施に伴い、これまでに皆様から寄附いただいた樹木や各施設など、現在設置されている寄附物件の一部について、やむを得ず撤去または移設をさせていただく必要が生じております。
市の対応について
1. 保存・移設する物件について
 移設可能な物件は中央公園内へ移設若しくは、高松市内公園への移設
  移植可能な樹木については、公園内の適切な場所への移植
2. 撤去が必要な物件について
  老朽化や安全性の観点、施設整備上から移設が困難な物件については、撤去させていただきます。
  本来であれば、寄附をいただいた皆様お一人お一人に直接ご連絡を差し上げ、ご説明とご相談をさせていただくべきところでございますが、年月が経過し、連絡先が不明となっているケースなどもあり、個別にご連絡を差し上げることができておりません。
 これまで高松市中央公園にご支援いただいた全ての皆様に心より感謝申し上げますとともに、寄附物件の取扱いについて、ご理解いただきますようお願い申しあげます。

高松市中央公園再整備実施設計が完了しました

高松市中央公園再整備基本設計を策定しました

民間活力をいかした中央公園再整備方針

民間活力をいかした中央公園再整備検討委員会

↑民間活力をいかした高松市中央公園再整備検討委員会の概要はこちらから

↑委員会の開催日程等が決まり次第こちらに掲載されます

これまでの経緯

・市民アンケートの実施(令和4年6月下旬~7月上旬)
・民間活力をいかした中央公園再整備方針(案)についてのパブリックコメントの実施
 (令和4年9月下旬~令和4年11月中旬)

・民間活力をいかした中央公園再整備方針の策定(令和4年12月)
・高松市中央公園再整備事業公募設置等指針の公表(令和4年12月)
・高松市中央公園再整備事業公募設置等予定者(優先候補者)の決定について(令和5年4月)

・民間活力をいかした高松市中央公園再整備検討委員会公募委員募集(令和5年5月下旬)
・民間活力をいかした高松市中央公園再整備検討委員会の開催(令和5年7月~)
・中央公園再整備に関する意見箱の設置(令和5年8月~令和6年4月)
・高松市中央公園再整備基本設計(案)についてのパブリックコメントの実施
  (令和6年4月22日~令和6年5月21日)

・高松市中央公園基本設計の策定(令和6年6月)
・中央公園再整備に関する意見箱の設置(令和6年8月~)
・民間活力をいかした高松市中央公園再整備検討委員会公募委員募集(1名)(令和6年9月)
・中央公園再整備工事施工業者決定(令和7年6月)

中央公園再整備に関する意見箱の設置について(令和6年)

【設置期間】
・令和6年8月1日から
【提出方法】
入力フォームによる提出又は下記記載の設置場所に投函
【設置場所】
高松市役所1階 市民相談コーナー
高松市役所9階 公園緑地課

その他の公園緑地課事業についてはこちらから

お問い合わせ

このページは、公園緑地課が担当しています。

〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎9階

電話:087-839-2494

ファクス:087-839-2491