更新日:2024年8月1日
シンボルマーク
高松市では、地域で自主的に高齢者の健康づくりを実践するボランティアを育成するために、平成15年度から「元気を広げる人」養成講座を実施しています。
この講座は、各地区保健委員会会長から推薦された方を対象に行っており、令和6年7月時点で、これまでに949名の方が修了しました。修了後は、各地域で「のびのび元気体操」や手遊び、レクリエーションなどの活動を行っています。
「元気を広げる人」養成講座の様子
「元気を広げる人」の活動をより多くの方に知っていただき、地域で高齢者の健康づくりの活動の輪を広めていただくため、地区別活動の様子をまとめました。
「元気を広げる人」の活動記録 | |
---|---|
~10年間のあゆみ~はこちらから(PDF:6,811KB) | |
~ 5年間のあゆみ~はこちらから(PDF:6,499KB) |
「元気を広げる人」皆様の日々の活動に役立てていただけるよう、平成30年度より「元気を広げまい(MY)手帳」を配布しています。