このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

企画展関連イベント

★追加公演のお知らせ★企画展「Folklore-いいつたえ-」ダンス&演奏会「水と民話」

2月23日に開催し、ご好評をいただいたダンス&演奏会を、展覧会最終日の3月16日に再び開催します!
開催日:3月16日(日曜日)
時間:午後4時から(1時間程度)
出演:カタタチサト(ダンス)、南口恵里(ヴァイオリン)、熊本年孝(ギター)
場所:塩江美術館 企画展示室
対象:一般
定員:なし
参加料:無料(ただし、展覧会観覧券が必要)(申込不要)

企画展「Folklore-いいつたえ-」ダンス&演奏会「水と民話」  ※終了しました

「水と民話」をテーマにしたダンスとヴァイオリンの演奏を披露します。
※内容については、変更になる場合があります。
開催日:2月23日(日曜日・祝日)
時間:午後1時から(1時間程度)
出演:カタタチサト(ダンス)、南口恵里(ヴァイオリン)
場所:塩江美術館 企画展示室
対象:一般
定員:なし
参加料:無料(ただし、展覧会観覧券が必要)(申込不要)

企画展「太田仙鳩書展ーあなたの心に書を届けたいー」呈茶席(ていちゃせき)  ※終了しました

お茶を味わいながら、静寂な空間で作品をお楽しみください。
開催日:1月11日(土曜日)
時間:午前10時から午後3時まで(予定数に達し次第終了となる場合がございます。)
場所:塩江美術館 企画展示室
対象:一般
定員:100名(先着順)
参加料:無料(ただし、展覧会観覧券が必要)(申込不要)

企画展「早渕太亮展 耳をすますように見る」トークセッション  ※終了しました

「地域とアート、これからについて」と題して、出演者がそれぞれの視点から語ります。
開催日:9月29日(日曜日)
時間:10時から1時間程度
出演者:早渕太亮(出品作家)、渋田薫(現代美術家)、田淵太郎(陶芸家)
場所:塩江美術館デッキ
対象:一般
参加料:無料(申込不要)

本文ここまで
Page Top

以下フッターです。

高松市美術館公式サイト

〒761-1611香川県高松市塩江町安原上602
TEL 087-893-1800 FAX 087-893-1833

○開館時間
9時から17時(入館は16時30分まで)

○休館日
月曜日(祝休日の場合は開館、翌日休館)
年末年始(12月29日から1月3日)

  • Facebook
  • twiiter
  • LINE
  • Google+
  • tumbler
Copyright©SHIONOE MUSEUM OF ART.All rights reserved.
フッターここまでページ上部へ