ワークショップ「>実験・create・ceramic」
ワークショップ
2016年5月1日(日曜日)10時~11時30分 要予約
土と他の素材を融合させて作品にする実験的な試みで、土のプレートを制作してそこに模様を描くワークショップ。
貴志 勉
陶芸家(本展出品作家)
主な経歴
2015 Filed Art Project (京都市立美術館)
2015 御堂筋そぞろ歩きアート(大阪)
2015 Shoe Box Art 巡回展(京都)
2015 白川野外彫刻展(京都市)
2013 Art Summit on the 御山(東かがわ市、白鳥の松原)
2013 日吉大社芸術祭「杜の美術館」(滋賀県大津市)
2013 京都野外彫刻展(京都府立植物園)
2010~ Art at the Temple 総本山・善通寺『野外展』 出品4回
2007 East meets West 3人展 (メルボルン)
1999~ 香川県芸術フェスティバル〔さぬきアートプロジェクト〕参加・出品3回
1998~ 岡山県、工悦邑 〔山里に出た美術展〕 出品2回
1996 工房 Studio・P 設立
1980 京都市立芸術大学 陶磁器専攻科 修了(近藤豊、藤平伸、八木一夫、鈴木治氏 等に師事)
1980 香川県 讃窯にて作陶開始
1980 若竹屋酒造場 元禄蔵 個展 企画展(福岡)
1978 京都市立芸術大学 陶磁器科 卒業
1952 大阪市生まれ
イベント基本情報
日時:
2016年5月1日(日曜日)10時~11時30分
会場:
高松市塩江美術館 陶芸館
講師:
貴志 勉
対象
小学生以上
受講料:
300円(受講料別途)
定員:
16名
お申込み:2016年4月1日より電話にて受付
受付中
