室内コンサート「フルートとピアノによる音の風景画」
室内コンサート
2016年12月28日(水曜日) 14時~15時
企画展関連イベント、大山宙透と大山まゆみの2人による室内コンサートです。タファネルの「アンダンテパストラールとスケルツェッティーノ」から冬のメドレーまで、様々な曲が美しく響きます。2016年の最後は、美術館で音の景色を楽しんでみてはいかがでしょうか?
大山 宙透
フルート奏者
主な経歴
香川県出身、高松第一高等学校音楽科卒業。
上野学園大学演奏家コース卒業。(卒業生総代、卒業式礼奏に選ばれる。)
第26回香川ジュニア音楽コンクールにおいて、管弦打楽器部門総合第1位及び香川県知事賞受賞。
第49回全四国音楽コンクール管楽器部門において、本選第一位及び、香川大学学長賞受賞。
全日本学生音楽コンクールにおいて第61、62、63回の三度にわたり全国大会入選。
2013年、上野学園大学「協奏曲の夕べ」において、下野竜也指揮による上野学園管弦楽団とイベールの協奏曲で共演。
2014年、小澤征爾音楽塾オーケストラに参加。第85回読売新人演奏会に出演。
2016年日本音楽コンクールセミファイナリスト。
これまでに、佐柄晴代、砂山佳美、野口博司、岩崎範夫、森圭吾、荒川洋の各氏に師事。
現在、東京芸術大学別科二年在学。高木綾子、萩原貴子、三上明子、安原三保子の各氏に師事。
大山 まゆみ
ピアノ奏者
主な経歴
東京学芸大学教育学部D類音楽科卒業。同大学院修了。
ピアノを田辺緑、平田小百合、伴奏法を米元えり、チェンバロを岩淵恵美子の各氏に師事。
アンサンブルピアニストとして高松交響楽団、コレギウム・ムジクム高松、四国二期会、グループ・グッチ高松、クリシュナフルートアンサンブル、コールベル・坂出、グリークラブ香川等、多数の団体と共演。
現在、香川短期大学非常勤講師。
イベント基本情報
日時:
2016年12月28日(水曜日) 14時~15時
会場:
高松市塩江美術館 ホール
出演者:
大山宙透 (フルート)、大山まゆみ (ピアノ)
参加費:
展覧会観覧券が必要、予約不要
