美術館庭園に謎の漢文が出現?
令和7年10月下旬から塩江美術館の庭園(屋外)に大きな白い漢字が並び、
来館者の皆様からご質問をいただいております。
これは、来年2月に開催を予定している高松市塩江美術館コレクション+(プラス)「塩江中学校+中井弘二郎『feel with words展』」の
一部先行屋外展示作品となります!!
漢文のように全体がつながった言葉(文章)ではなく、
「美しいことば」をテーマに、塩江中学校の全校生徒の皆さん一人ひとりが
勇気をもらった言葉や、誰かに伝えたい温かいメッセージなどから
漢字一字を抜き出して模ったものを並べています💟
塩江中学校の総合的な学習の一環として、
塩江町出身の彫刻家・中井弘二郎さんと交流し、大きな文字のモニュメントとして
一人一文字を制作いたしました😊
国道193号線からもよく見えますね🎵
どのような「美しいことば」から抜き出された漢字なのか気になりますね😊
全容は、令和8年2月17日(火曜日)から開催の展覧会にて、お確かめください✨
また、常設展示室内では、作品制作の過程を撮影した映像も放映中です。
皆さんが思いついた「美しいことば」も、ぜひお聞かせください👂🎵





